アクロスの巨像/Colossus of Akros

提供:MTG Wiki

2013年9月22日 (日) 03:04時点におけるAE (トーク | 投稿記録)による版
移動: 案内, 検索

Colossus of Akros / アクロスの巨像 (8)
アーティファクト クリーチャー — ゴーレム(Golem)

防衛、破壊不能
(10):怪物化10を行う。(このクリーチャーが怪物的でない場合、これの上に+1/+1カウンターを10個置く。これは怪物的になる。)
アクロスの巨像が怪物的であるかぎり、これはトランプルを持つとともに、それが防衛を持たないかのように攻撃できる。

10/10

豪快な怪物化能力を持つアーティファクト・クリーチャー

戦場に出た時点ですでに10/10破壊不能だが、防衛を持つため、あくまでブロッカーとして強力というだけにすぎない。しかし怪物化すると一転、攻撃可能な20/20破壊不能・トランプルと、荒廃鋼の巨像/Blightsteel Colossusマリット・レイジ/Marit Lageトークン暗黒の深部/Dark Depths)にも匹敵する脅威のフィニッシャーとなる。追放擬似除去オーラには無力だが、それさえなければ1~2回の攻撃で速やかにゲームを終わらせることが可能。

マナ・コストだけでなく怪物化の起動コスト重いため、リアニメイトのようなマナ・コストを踏み倒せるデッキよりも、ウルザトロン12postのような大量のマナを出せるデッキ向け。スタンダードでは強力なマナ加速手段に乏しいことが、モダン以下の環境では非破壊除去が蔓延していることがネックだが、その一撃必殺の性能は魅力であり、使われる可能性はあるだろう。

  • モチーフは世界の七不思議の一つとして有名なロードス島の巨像だろう。ギリシャ神話の太陽神ヘリオスの巨大な彫像で、紀元前3世紀頃にロードス島に建造されたが、地震で倒壊し、現在では痕跡すら残っていない。
    • イラストでは2つの台座に片方ずつ足を乗せた姿で描かれているが、これはロードス島の巨像の、湾口をまたぐようにして立っていたとする伝説(現在は不可能と考えられている)から来ているものと思われる。

参考

QR Code.gif