ドラゴンの餌/Dragon Fodder

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
(チャンプブロック用について記述)
4行: 4行:
  
 
(2体合わせて)2[[マナ]]2/2と考えればいわゆる[[熊 (俗称)|熊]]。[[赤]]の[[クリーチャー]]としては[[コスト・パフォーマンス]]は良い部類。
 
(2体合わせて)2[[マナ]]2/2と考えればいわゆる[[熊 (俗称)|熊]]。[[赤]]の[[クリーチャー]]としては[[コスト・パフォーマンス]]は良い部類。
 +
 +
また、[[チャンプブロック]]用なら、2マナ2/2よりもこちらのほうがいい。
  
 
[[部族#俗語|部族]][[効果]]の恩恵を受けやすい[[ゴブリン]]ということで、[[ロード]]や[[全体強化]]のお供に使うもよし、カード名通り[[貪食]]の餌にするもよし。
 
[[部族#俗語|部族]][[効果]]の恩恵を受けやすい[[ゴブリン]]ということで、[[ロード]]や[[全体強化]]のお供に使うもよし、カード名通り[[貪食]]の餌にするもよし。

2009年9月12日 (土) 12:21時点における版


Dragon Fodder / ドラゴンの餌 (1)(赤)
ソーサリー

赤の1/1のゴブリン(Goblin)・クリーチャー・トークンを2体生成する。


トークンを場に出すソーサリーモグの警報/Mogg Alarm巣穴からの総出/Empty the Warrensと違ってシンプルな効果だが、その分軽い

(2体合わせて)2マナ2/2と考えればいわゆるクリーチャーとしてはコスト・パフォーマンスは良い部類。

また、チャンプブロック用なら、2マナ2/2よりもこちらのほうがいい。

部族効果の恩恵を受けやすいゴブリンということで、ロード全体強化のお供に使うもよし、カード名通り貪食の餌にするもよし。

参考

QR Code.gif