遺産のドルイド/Heritage Druid

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
(より正確な表現に変更)
3行: 3行:
 
[[アンタップ]]状態の[[エルフ]]3体を[[タップ]]することで[[緑マナ]]3つを生み出す、1[[マナ]]の[[マナ・クリーチャー]]。[[マナ能力]]は[[樺の知識のレインジャー/Birchlore Rangers]]を彷彿とさせる。
 
[[アンタップ]]状態の[[エルフ]]3体を[[タップ]]することで[[緑マナ]]3つを生み出す、1[[マナ]]の[[マナ・クリーチャー]]。[[マナ能力]]は[[樺の知識のレインジャー/Birchlore Rangers]]を彷彿とさせる。
  
[[タップ能力]]で無いため、自身を含め[[召喚酔い]]しているエルフからもマナを出すことができる。その上、エルフ1体あたり1マナと[[ラノワールのエルフ/Llanowar Elves]]に匹敵する効率を備えるとなれば、投入を検討する余地があるだろう。
+
[[タップ・シンボル]]をコストに含む能力では無いため、自身を含め[[召喚酔い]]しているエルフからもマナを出すことができる。その上、エルフ1体あたり1マナと[[ラノワールのエルフ/Llanowar Elves]]に匹敵する効率を備えるとなれば、投入を検討する余地があるだろう。
  
 
もっともエルフを用意できなければただの1マナ1/1であり、安易に採用できる代物では無い。同じ1マナであっても従来のマナ・クリーチャーとは扱い方や役割が異なる、シンプルな[[テキスト]]ながら面白いカードである。
 
もっともエルフを用意できなければただの1マナ1/1であり、安易に採用できる代物では無い。同じ1マナであっても従来のマナ・クリーチャーとは扱い方や役割が異なる、シンプルな[[テキスト]]ながら面白いカードである。

2009年8月24日 (月) 14:15時点における版


Heritage Druid / 遺産のドルイド (緑)
クリーチャー — エルフ(Elf) ドルイド(Druid)

あなたがコントロールするアンタップ状態のエルフ(Elf)3つをタップする:(緑)(緑)(緑)を加える。

1/1

アンタップ状態のエルフ3体をタップすることで緑マナ3つを生み出す、1マナマナ・クリーチャーマナ能力樺の知識のレインジャー/Birchlore Rangersを彷彿とさせる。

タップ・シンボルをコストに含む能力では無いため、自身を含め召喚酔いしているエルフからもマナを出すことができる。その上、エルフ1体あたり1マナとラノワールのエルフ/Llanowar Elvesに匹敵する効率を備えるとなれば、投入を検討する余地があるだろう。

もっともエルフを用意できなければただの1マナ1/1であり、安易に採用できる代物では無い。同じ1マナであっても従来のマナ・クリーチャーとは扱い方や役割が異なる、シンプルなテキストながら面白いカードである。

イラクサの歩哨/Nettle Sentinelなどとの強力なシナジーを活かし、親和エルフの中核として活躍している。

  • 出てくるマナは一度に3マナと小回りが効かないため、かつてマナ・バーンがあった頃はマナ・バーンを起こす可能性も少なくなかった。

参考

QR Code.gif