君主のオキネク・アハウ/Sovereign Okinec Ahau

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
3行: 3行:
 
[[攻撃]]するたび、既に[[強化]]されている[[クリーチャー]]を[[+1/+1カウンター]]でさらに強くする[[伝説の]][[猫]]・[[貴族]]。
 
[[攻撃]]するたび、既に[[強化]]されている[[クリーチャー]]を[[+1/+1カウンター]]でさらに強くする[[伝説の]][[猫]]・[[貴族]]。
  
何回も攻撃できれば強化部分が倍々になっていくとはいえ、4[[マナ]]支払ってこれを[[召喚]]して、攻撃して、やっと得られる強化が条件付きというのはかなり悠長。オキネク・アハウ自身の[[P/T|スタッツ]]は高くなく、ほどほどの[[護法]]こそあるものの[[回避能力]]のたぐいは一切持たない。ほかの[[カード]]で援護してやらない限りオキネク・アハウ自身には+1/+1カウンターが乗らないため、[[ブロック]]で容易に討ち取られてしまう。
+
何回も攻撃できれば強化部分が倍々になっていくとはいえ、4[[マナ]]支払ってこれを[[召喚]]して、攻撃して、やっと得られる強化が条件付きというのはかなり悠長。[[P/T|スタッツ]]は高くなく、ほどほどの[[護法]]こそあるものの[[回避能力]]のたぐいは一切持たない。ほかの[[カード]]で援護してやらない限りオキネク・アハウ自身には+1/+1カウンターが乗らないため、[[ブロック]]で容易に討ち取られてしまう。
  
強化対象として最も手間が掛からないのは[[植物の喧嘩屋/Botanical Brawler]]のように最初から+1/+1カウンターが乗っているクリーチャー。[[装備品]]や[[戦闘態勢/In the Trenches]]のような[[全体強化]][[エンチャント]]も相性がいい。それでもオキネク・アハウ自身が倒されやすく[[誘発型能力]]が遅いという問題は残るので、[[構築]]での活躍は厳しそうである。
+
強化を受ける側として最も手間が掛からないのは[[植物の喧嘩屋/Botanical Brawler]]のように最初から+1/+1カウンターが乗っているクリーチャー。[[装備品]]や[[戦闘態勢/In the Trenches]]のような[[全体強化]][[エンチャント]]も相性がいい。それでもオキネク・アハウ自身が倒されやすく[[誘発型能力]]が遅いという問題は残るので、[[構築]]での活躍は厳しそうである。
  
[[リミテッド]]でも4マナ3/4と護法だけだとぎりぎり[[プレイアブル]]という程度なので、やはり[[能力]]を活かしたい。幸い[[イクサラン:失われし洞窟]][[環境]]は[[探検]]で+1/+1カウンターを扱う機会が多く、[[マラメトの鎌/Malamet Scythe]]という使いやすい装備品もあるため、さほど無理しなくても強化対象を確保できる。
+
[[リミテッド]]でも4マナ3/4と護法だけだとぎりぎり[[プレイアブル]]という程度なので、やはり[[能力]]を活かしたい。幸い[[イクサラン:失われし洞窟]][[環境]]は[[探検]]で+1/+1カウンターを扱う機会が多く、[[マラメトの鎌/Malamet Scythe]]という使いやすい装備品もあるため、さほど意識しなくても強化の条件を満たすクリーチャーを確保できる。
  
 
*基本のパワーとは、そのクリーチャーの印刷された値やトークンの生成時に定義された値に、[[特性定義能力]]と、[[遺物の咆哮/Relic's Roar]]のような基本のパワーとタフネスを変化させる[[継続的効果]]を適用した後の値を指す。つまり基本のパワーより大きいパワーを持つクリーチャーとは、+X/+X[[修整]]や[[+1/+1カウンター]]で[[強化]]されたクリーチャーを指す。
 
*基本のパワーとは、そのクリーチャーの印刷された値やトークンの生成時に定義された値に、[[特性定義能力]]と、[[遺物の咆哮/Relic's Roar]]のような基本のパワーとタフネスを変化させる[[継続的効果]]を適用した後の値を指す。つまり基本のパワーより大きいパワーを持つクリーチャーとは、+X/+X[[修整]]や[[+1/+1カウンター]]で[[強化]]されたクリーチャーを指す。

2023年12月24日 (日) 16:15時点における版


Sovereign Okinec Ahau / 君主のオキネク・アハウ (2)(緑)(白)
伝説のクリーチャー — 猫(Cat) 貴族(Noble)

護法(2)
君主のオキネク・アハウが攻撃するたび、あなたがコントロールしていて自身の基本のパワーより大きいパワーを持つ各クリーチャーにつきそれぞれ、そのクリーチャーの上にその差に等しい個数の+1/+1カウンターを置く。

3/4

攻撃するたび、既に強化されているクリーチャー+1/+1カウンターでさらに強くする伝説の貴族

何回も攻撃できれば強化部分が倍々になっていくとはいえ、4マナ支払ってこれを召喚して、攻撃して、やっと得られる強化が条件付きというのはかなり悠長。スタッツは高くなく、ほどほどの護法こそあるものの回避能力のたぐいは一切持たない。ほかのカードで援護してやらない限りオキネク・アハウ自身には+1/+1カウンターが乗らないため、ブロックで容易に討ち取られてしまう。

強化を受ける側として最も手間が掛からないのは植物の喧嘩屋/Botanical Brawlerのように最初から+1/+1カウンターが乗っているクリーチャー。装備品戦闘態勢/In the Trenchesのような全体強化エンチャントも相性がいい。それでもオキネク・アハウ自身が倒されやすく誘発型能力が遅いという問題は残るので、構築での活躍は厳しそうである。

リミテッドでも4マナ3/4と護法だけだとぎりぎりプレイアブルという程度なので、やはり能力を活かしたい。幸いイクサラン:失われし洞窟環境探検で+1/+1カウンターを扱う機会が多く、マラメトの鎌/Malamet Scytheという使いやすい装備品もあるため、さほど意識しなくても強化の条件を満たすクリーチャーを確保できる。

  • 基本のパワーとは、そのクリーチャーの印刷された値やトークンの生成時に定義された値に、特性定義能力と、遺物の咆哮/Relic's Roarのような基本のパワーとタフネスを変化させる継続的効果を適用した後の値を指す。つまり基本のパワーより大きいパワーを持つクリーチャーとは、+X/+X修整+1/+1カウンター強化されたクリーチャーを指す。
    • 君主のオキネク・アハウの基本のパワーと、ほかのクリーチャーの現在のパワーを比べるわけではない。

参考

QR Code.gif