空中ブースト/Aerial Boost
提供:MTG Wiki
(版間での差分)
細 (ページの作成:「{{#card:Aerial Boost}} {{未評価|機械兵団の進軍}} ==参考== *カード個別評価:機械兵団の進軍 - コモン」) |
|||
1行: | 1行: | ||
{{#card:Aerial Boost}} | {{#card:Aerial Boost}} | ||
− | + | [[力強い跳躍/Mighty Leap]]に[[召集]]がついた[[上位互換]]。 | |
+ | |||
+ | 召集つきの[[コンバット・トリック]]は[[ブロック (ルール用語)|ブロック]]時に最大の[[効果]]を発揮しやすいが、[[飛行]]を与えるのは[[解決]]後である以上、[[フライヤー]]を止めるには[[ブロック・クリーチャー指定ステップ]]前に[[唱える]]必要があり、「ブロックしながら召集のために[[タップ]]する」ことが出来ず、微妙に噛み合っていない。それでも元々の[[呪文]]が[[リミテッド]]ではそこそこ有用なコンバット・トリックであり、[[マナ・コスト]]も元から[[軽い|軽め]]なので悪くない。単に[[サイズ]]が必要ならば前述した通りの動きで[[ブロッカー]]自身を召集に使って[[強化]]することも可能。そのまま唱えることを想定しつつ、場合によって選択肢が増えた程度に考えておけば十分だろう。 | ||
+ | |||
+ | [[構築]]で飛行が欲しければ最初から持っている[[クリーチャー]]を採用すればいい話。[[パンプアップ]]の量も2[[マナ]]としては控えめのため、これに頼る必然性は薄め。 | ||
==参考== | ==参考== | ||
*[[カード個別評価:機械兵団の進軍]] - [[コモン]] | *[[カード個別評価:機械兵団の進軍]] - [[コモン]] |
2023年4月23日 (日) 18:06時点における最新版
Aerial Boost / 空中ブースト (1)(白)
インスタント
インスタント
召集(あなたのクリーチャーが、この呪文を唱える助けとなる。この呪文を唱える段階であなたがタップした各クリーチャーはそれぞれ(1)かそのクリーチャーの色のマナ1点を支払う。)
クリーチャー1体を対象とする。ターン終了時まで、それは+2/+2の修整を受け飛行を得る。
力強い跳躍/Mighty Leapに召集がついた上位互換。
召集つきのコンバット・トリックはブロック時に最大の効果を発揮しやすいが、飛行を与えるのは解決後である以上、フライヤーを止めるにはブロック・クリーチャー指定ステップ前に唱える必要があり、「ブロックしながら召集のためにタップする」ことが出来ず、微妙に噛み合っていない。それでも元々の呪文がリミテッドではそこそこ有用なコンバット・トリックであり、マナ・コストも元から軽めなので悪くない。単にサイズが必要ならば前述した通りの動きでブロッカー自身を召集に使って強化することも可能。そのまま唱えることを想定しつつ、場合によって選択肢が増えた程度に考えておけば十分だろう。
構築で飛行が欲しければ最初から持っているクリーチャーを採用すればいい話。パンプアップの量も2マナとしては控えめのため、これに頼る必然性は薄め。