狂気の一咬み/Rabid Bite
提供:MTG Wiki
(版間での差分)
15行: | 15行: | ||
*[[Aggressive Instinct]] - [[同型再版]]。([[Global Series: Jiang Yanggu & Mu Yanling]]) | *[[Aggressive Instinct]] - [[同型再版]]。([[Global Series: Jiang Yanggu & Mu Yanling]]) | ||
*[[強行突破/Ram Through]] - [[インスタント]]になって追加効果も付いた[[上位互換]]。([[イコリア:巨獣の棲処]]) | *[[強行突破/Ram Through]] - [[インスタント]]になって追加効果も付いた[[上位互換]]。([[イコリア:巨獣の棲処]]) | ||
+ | *[[伝染する一噛み/Infectious Bite]] - インスタントになって[[毒カウンター]]も付いた上位互換。([[ファイレクシア:完全なる統一]]) | ||
==参考== | ==参考== |
2023年2月13日 (月) 21:30時点における版
Rabid Bite / 狂気の一咬み (1)(緑)
ソーサリー
ソーサリー
あなたがコントロールしているクリーチャー1体を対象とし、あなたがコントロールしていないクリーチャー1体を対象とする。その前者はその後者に、その前者のパワーに等しい点数のダメージを与える。
緑になり、ソーサリーになった槌の一撃/Fall of the Hammer。
いわゆる一方的格闘であり、こちらにはダメージがないためファッティ相手でも1:1交換を狙いやすい。ただしソーサリーであるため対戦相手の妨害を受けやすい点は注意。コモンであり、2マナと軽いためリミテッドでは基本的な除去として大活躍する。
- 格闘に似ているが一方のみがダメージを与える同効果は、このカードを基に噛みつき効果と呼ばれている。かつては火力の一種として主に赤に与えられていたが、このカード以降は複数の緑の亜種が登場しており、緑の役割に移行している。詳細は噛みつき#沿革を参照。
- 「Rabid」には凶暴な、狂気じみたという意味のほかに狂犬病を表す意味合いも持つ。イラストで狼男の腕に噛み付いている男性の顔の歪んだ皮膚と開かれた瞳は狂犬病の症例とよく似ており、フレイバー・テキストではその顔についても言及している。
- 見ようによってはエムラクール/Emrakulの眷属に見られる格子状模様に似ているかもしれない。
両方の顔を見比べるべきだったな。― ラムホルトの宿主、モーカンプ
関連カード
- Aggressive Instinct - 同型再版。(Global Series: Jiang Yanggu & Mu Yanling)
- 強行突破/Ram Through - インスタントになって追加効果も付いた上位互換。(イコリア:巨獣の棲処)
- 伝染する一噛み/Infectious Bite - インスタントになって毒カウンターも付いた上位互換。(ファイレクシア:完全なる統一)
参考
- カード個別評価:ゼンディカーの夜明け - コモン
- カード個別評価:イニストラードを覆う影 - コモン
- カード個別評価:基本セット2020 - コモン
- カード個別評価:基本セット2019 - コモン
- ウェルカム・デッキ2017 - コモン