Experiment Five (playtest)

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
13行: 13行:
  
 
*[[ルール文章]]に(Z)と書かれている[[カード]]はこれが2枚目。ただしこちらは構築戦に使えないテストカードである。
 
*[[ルール文章]]に(Z)と書かれている[[カード]]はこれが2枚目。ただしこちらは構築戦に使えないテストカードである。
**1枚目は[[銀枠]]の[[The Ultimate Nightmare of Wizards of the Coast Customer Service]]であるが、そちらは([[X]])(Y)と同じ用法であるのに対し、こちらは独自の意味が定義されている。
+
**1枚目は[[アン・カード]]の[[The Ultimate Nightmare of Wizards of the Coast Customer Service]]であるが、そちらは([[X]])(Y)と同じ用法であるのに対し、こちらは独自の意味が定義されている。
 
*+1/+2カウンターを使うカードとしても[[Armor Thrull]]に続く2枚目。
 
*+1/+2カウンターを使うカードとしても[[Armor Thrull]]に続く2枚目。
 
**わざわざ+1/+2カウンターを使うのは、恐らく単なるシャレ。(1)(Z)で1/2というわけである。
 
**わざわざ+1/+2カウンターを使うのは、恐らく単なるシャレ。(1)(Z)で1/2というわけである。

2023年1月13日 (金) 18:56時点における版


Experiment Five (緑)
クリーチャー — 熊(Bear) 蛇(Snake) ミュータント(Mutant)

(1)(Z):Experiment Fiveの上に+1/+2カウンターを1個置く。((Z)は2色以上の色のマナを生み出すことのできる発生源からのマナ1点で支払う。)
[テストカード - 構築では使用できない。]

1/1


不特定マナ1マナに加え、2色以上の色のマナを生み出すことのできる発生源から出た1マナを払うことで、自身に+1/+2カウンターを置けるミュータント

リミテッドでは(Z)の捻出が困難だが、起動できた際の強化効率は非常に優秀。ジャングルの探査者/Jungle Delverと比較するとその効率の良さがよく分かる。特にタフネスが2点刻みで増える堅牢さが頼もしく、複数ブロッカーを用意されても突破しやすい。得意とするマナ・クリーチャーや、多色土地を優先的にピックしていきたいところ。

参考

QR Code.gif