牙の天稟/Gift of Fangs

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
 
3行: 3行:
 
[[吸血鬼]]を[[強化]]し、それ以外を弱体化させる[[オーラ]]。
 
[[吸血鬼]]を[[強化]]し、それ以外を弱体化させる[[オーラ]]。
  
吸血鬼の強化を目的とした場合、同[[マナ]]域のオーラとしては歴代でもなかなか優秀な効率。さらには[[対戦相手|相手]]の吸血鬼でない[[クリーチャー]]につけることで[[除去]]としても使え、似たような効果を持つ[[すがりつく不死/Clutch of Undeath]]と比較しても格段に[[軽い|軽く]]、[[ウィニー]]に強く寄った吸血鬼の[[部族]][[デッキ]]であれば、[[構築]]でも出番があるだろう優秀な[[カード]]。ただし、オーラ特有の[[カード・アドバンテージ]]の失いやすさは据え置きなので注意。
+
強化を目的とした場合、1[[マナ]]で[[騎士の誓約/Knight's Pledge]]相当なので歴代でもなかなか優秀な効率。さらには[[対戦相手|相手]]の吸血鬼でない[[クリーチャー]]に[[つける]]ことで[[死の重み/Dead Weight]]相当の[[除去]]としても使えるため汎用性が高い。
 +
 
 +
似たような効果を持つ[[すがりつく不死/Clutch of Undeath]]や[[ニクスの注入/Nyx Infusion]]と比較しても格段に[[軽い|軽く]]、[[ウィニー]]に強く寄った吸血鬼の[[部族 (俗称)|部族]][[デッキ]]であれば、[[構築]]でも出番があるだろう優秀な[[カード]]。ただし、オーラ特有の[[カード・アドバンテージ]]の失いやすさは据え置きなので注意。
  
 
[[リミテッド]]でも[[コモン]]とは思えない取り回しの良さを誇る。ただし他のプレイヤーが吸血鬼を中心に[[ピック]]している場合、そのプレイヤーには除去としては腐ってしまうので、極力自分も吸血鬼を中心としたピックを狙いつつ、場合によっては[[サイドアウト]]も選択肢に入れておこう。
 
[[リミテッド]]でも[[コモン]]とは思えない取り回しの良さを誇る。ただし他のプレイヤーが吸血鬼を中心に[[ピック]]している場合、そのプレイヤーには除去としては腐ってしまうので、極力自分も吸血鬼を中心としたピックを狙いつつ、場合によっては[[サイドアウト]]も選択肢に入れておこう。
12行: 14行:
  
 
==参考==
 
==参考==
 +
*[[カード名国語辞典#天稟|天稟]]([[カード名国語辞典]])
 
*[[カード個別評価:イニストラード:真紅の契り]] - [[コモン]]
 
*[[カード個別評価:イニストラード:真紅の契り]] - [[コモン]]

2021年11月15日 (月) 17:50時点における最新版


Gift of Fangs / 牙の天稟 (黒)
エンチャント — オーラ(Aura)

エンチャント(クリーチャー)
エンチャントしているクリーチャーは、それが吸血鬼(Vampire)であるかぎり+2/+2の修整を受ける。そうでないなら、それは-2/-2の修整を受ける。


吸血鬼強化し、それ以外を弱体化させるオーラ

強化を目的とした場合、1マナ騎士の誓約/Knight's Pledge相当なので歴代でもなかなか優秀な効率。さらには相手の吸血鬼でないクリーチャーつけることで死の重み/Dead Weight相当の除去としても使えるため汎用性が高い。

似たような効果を持つすがりつく不死/Clutch of Undeathニクスの注入/Nyx Infusionと比較しても格段に軽くウィニーに強く寄った吸血鬼の部族デッキであれば、構築でも出番があるだろう優秀なカード。ただし、オーラ特有のカード・アドバンテージの失いやすさは据え置きなので注意。

リミテッドでもコモンとは思えない取り回しの良さを誇る。ただし他のプレイヤーが吸血鬼を中心にピックしている場合、そのプレイヤーには除去としては腐ってしまうので、極力自分も吸血鬼を中心としたピックを狙いつつ、場合によってはサイドアウトも選択肢に入れておこう。

[編集] 関連カード

[編集] サイクル

イニストラード:真紅の契りコモンタイプ的カードサイクル。特定のクリーチャー・タイプシナジーを持つカードで、それぞれイニストラード/Innistradの5つの主要種族に対応している。

[編集] 参考

QR Code.gif