影の評決/Shadows' Verdict

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
6行: 6行:
  
 
ネックはやはり[[ダブルシンボル]]で5[[マナ]]という重さ。あくまで3マナ以下にしか触れないという点も問題であり、クリーチャー主体の[[アグロ]]対策としては少々速度と安定性で不安がある。[[ローテーション]]落ちしてしまった[[煤の儀式/Ritual of Soot]]の代わりにはなるが、[[絶滅の契機/Extinction Event]]などと使い分けていきたい。
 
ネックはやはり[[ダブルシンボル]]で5[[マナ]]という重さ。あくまで3マナ以下にしか触れないという点も問題であり、クリーチャー主体の[[アグロ]]対策としては少々速度と安定性で不安がある。[[ローテーション]]落ちしてしまった[[煤の儀式/Ritual of Soot]]の代わりにはなるが、[[絶滅の契機/Extinction Event]]などと使い分けていきたい。
 +
 +
[[パイオニア]]では、[[青白黒コントロール#パイオニア|エスパーコントロール]]で採用されている。アグロデッキ全般に効果があるが、特に墓地から復活する軽量クリーチャーを大量に採用している[[黒ウィニー#パイオニア|黒単アグロ]]には強烈に刺さる。基本的に[[サイドボード]]だが[[メタゲーム]]次第では[[メインデッキ]]から採用されることもある。[[至高の評決/Supreme Verdict]]とのバランスに注意。
 +
 
*軽量とはいえプレインズウォーカーが何人も並ぶ場面はあまりないが、[[鏡映魔道士、ジェイス/Jace, Mirror Mage]]をトークンごと片付けたりもできる。
 
*軽量とはいえプレインズウォーカーが何人も並ぶ場面はあまりないが、[[鏡映魔道士、ジェイス/Jace, Mirror Mage]]をトークンごと片付けたりもできる。
  

2020年10月25日 (日) 11:51時点における版


Shadows' Verdict / 影の評決 (3)(黒)(黒)
ソーサリー

戦場からマナ総量が3以下の、クリーチャーやプレインズウォーカーと、墓地からマナ総量が3以下でクリーチャーやプレインズウォーカーであるカードを、すべて追放する。


軽量のクリーチャープレインズウォーカーをまとめて追放できる全体除去。全体版取り除き/Eliminateといった風情だが、追放で墓地も掃除するため復活してくるタイプのカードも根こそぎにできる。

登場時のスタンダードで3マナ以下の墓地から蘇ってくる厄介な生物と言えば自然の怒りのタイタン、ウーロ/Uro, Titan of Nature's Wrathが筆頭であったが、ゼンディカーの夜明け発売後すぐに禁止カードに指定されてしまった。それを措いても、死の飢えのタイタン、クロクサ/Kroxa, Titan of Death's Hungerなどの軽量脱出クリーチャーやスカイクレイブの影/Skyclave Shadeなどの自力で墓地から戻ってくる軽量クリーチャーを対策できる。

ネックはやはりダブルシンボルで5マナという重さ。あくまで3マナ以下にしか触れないという点も問題であり、クリーチャー主体のアグロ対策としては少々速度と安定性で不安がある。ローテーション落ちしてしまった煤の儀式/Ritual of Sootの代わりにはなるが、絶滅の契機/Extinction Eventなどと使い分けていきたい。

パイオニアでは、エスパーコントロールで採用されている。アグロデッキ全般に効果があるが、特に墓地から復活する軽量クリーチャーを大量に採用している黒単アグロには強烈に刺さる。基本的にサイドボードだがメタゲーム次第ではメインデッキから採用されることもある。至高の評決/Supreme Verdictとのバランスに注意。

参考

QR Code.gif