エレボスの指図/Dictate of Erebos

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
8行: 8行:
  
 
*墓穴までの契約は「他の各[[プレイヤー]]」に生け贄を強要していたが、こちらは「各対戦相手」にだけ生け贄を強要する。この違いにより[[チームメイト]]がいる[[多人数戦]]での性能が向上している。
 
*墓穴までの契約は「他の各[[プレイヤー]]」に生け贄を強要していたが、こちらは「各対戦相手」にだけ生け贄を強要する。この違いにより[[チームメイト]]がいる[[多人数戦]]での性能が向上している。
 +
*[[接死]]持ちのクリーチャーであれば2対1交換を取ることが出来る。[[苦悶の神、ファリカ/Pharika, God of Affliction]]と並べれば相手は苦悶せざるを得ないだろう。
  
 
==関連カード==
 
==関連カード==

2014年5月28日 (水) 00:59時点における版


Dictate of Erebos / エレボスの指図 (3)(黒)(黒)
エンチャント

瞬速
あなたがコントロールするクリーチャーが1体死亡するたび、各対戦相手はそれぞれクリーチャーを1体生け贄に捧げる。


エレボス/Erebosの名を冠するの指図は、墓穴までの契約/Grave Pact

5マナ重くなってしまったが、瞬速を持つことで除去対応したり、戦闘クリーチャー死亡しそうなときに唱えるたりして、対戦相手クリーチャーを道連れにしやすくなっている。また、色拘束は緩くなったため、多色デッキではこちらの方が使いやすいだろう。

ビートダウンデッキ同士のゲームでは大きなアドバンテージに繋がる可能性がある。黒に多い、自分のクリーチャーを生け贄に捧げるカードとの相性も良好。

関連カード

サイクル

ニクスへの旅の指図サイクル。いずれも瞬速を持つレアエンチャント

参考

QR Code.gif