グレイブディガー/Gravedigger

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
 
2行: 2行:
  
 
[[死者再生/Raise Dead]]内蔵の[[187クリーチャー]]。
 
[[死者再生/Raise Dead]]内蔵の[[187クリーチャー]]。
手軽に[[カード・アドバンテージ]]を稼げるため[[リミテッド]]では大活躍する。
 
もし2枚引ければ、互いを回収することで毎[[ターン]][[チャンプブロック]]できるのも便利。
 
  
一方[[構築]]環境においては、2/2という4[[マナ]]にしては貧弱なサイズがネックであり、単体で用いるには少々力不足。
+
手軽に[[カード・アドバンテージ]]を稼げるため[[リミテッド]]では大活躍する。もし2枚引ければ、互いを回収することで毎[[ターン]][[チャンプブロック]]できるのも便利。
187クリーチャーや[[フィニッシャー]]を使い回して[[アドバンテージ]]を稼ぐような、[[シナジー]]を重視した[[デッキ]]で使うことになるだろう。→[[ディガー]]
+
<!-- -[[永遠の証人/Eternal Witness]]とはいろいろな意味で違うので比べないでおこう。
+
比べないでおきます。 -->
+
  
==[[サイクル]]==
+
一方[[構築]]環境においては、2/2という4[[マナ]]にしては貧弱なサイズがネックであり、単体で用いるには少々力不足。187クリーチャーや[[フィニッシャー]]を使い回して[[アドバンテージ]]を稼ぐような、[[シナジー]]を重視した[[デッキ]]で使うことになるだろう。→[[ディガー]]
[[オデッセイ]]の、墓地にあるカードを回収する[[クリーチャー]]
+
 
*[[オーラ術師/Auramancer]]
+
==関連カード==
*[[公証人/Scrivener]]
+
===サイクル===
<!-- -[[グレイブディガー/Gravedigger]] -->
+
{{サイクル/オデッセイの墓地にあるカードを回収するクリーチャー}}
*[[無政府主義者/Anarchist]]
+
*[[地図作り/Cartographer]]
+
  
 
==参考==
 
==参考==
*[[カード個別評価:オデッセイブロック]]
+
*[[カード個別評価:オデッセイ]] - [[コモン]]
*[[カード個別評価:テンペストブロック]]
+
*[[カード個別評価:テンペスト]] - [[コモン]]
*[[カード個別評価:10版(10th)]]
+
*[[カード個別評価:第10版]] - [[コモン]]
*[[カード個別評価:9版(9th)]]
+
*[[カード個別評価:第9版]] - [[コモン]]
*[[カード個別評価:8版(8th)]]
+
*[[カード個別評価:第8版]] - [[コモン]]
*[[カード個別評価:7版(7th)]]
+
*[[カード個別評価:第7版]] - [[コモン]]
*[[カード個別評価:クラシック(6th)]]
+
*[[カード個別評価:第6版]] - [[コモン]]
*[[カード個別評価:ポータル系、スターター]]
+
*[[カード個別評価:スターター]] - [[アンコモン]]
 +
*[[カード個別評価:ポータル]] - [[アンコモン]]

2008年7月14日 (月) 12:30時点における版


Gravedigger / グレイブディガー (3)(黒)
クリーチャー — ゾンビ(Zombie)

グレイブディガーが戦場に出たとき、あなたの墓地からクリーチャー・カード1枚を対象とする。あなたはそれをあなたの手札に戻してもよい。

2/2

死者再生/Raise Dead内蔵の187クリーチャー

手軽にカード・アドバンテージを稼げるためリミテッドでは大活躍する。もし2枚引ければ、互いを回収することで毎ターンチャンプブロックできるのも便利。

一方構築環境においては、2/2という4マナにしては貧弱なサイズがネックであり、単体で用いるには少々力不足。187クリーチャーやフィニッシャーを使い回してアドバンテージを稼ぐような、シナジーを重視したデッキで使うことになるだろう。→ディガー

関連カード

サイクル

オデッセイの、墓地にある特定のカード・タイプカード回収するETB能力を持つクリーチャーサイクル

参考

QR Code.gif