Didgeridoo

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
(182.251.242.8トーク)による第264102版を取り消し。同一人物による度重なるソースのない、広告宣伝に近い書き込み)
(同一人物による度重なる削除編集の復元)
10行: 10行:
 
*“Didgeridoo”([[Wikipedia:ja:ディジュリドゥ|ディジュリドゥ]])とは、オーストラリアのアボリジニの民族楽器。長い木の筒に息を吹き込みながら演奏する。非常に独特な音が出る。
 
*“Didgeridoo”([[Wikipedia:ja:ディジュリドゥ|ディジュリドゥ]])とは、オーストラリアのアボリジニの民族楽器。長い木の筒に息を吹き込みながら演奏する。非常に独特な音が出る。
 
** ギリシャ神話に由来するミノタウルスとは全く無関係であり、それどころかヨーロッパ人が入植する以前のオーストラリアには[[雄牛|牛]]すらいなかった。しかしディジュリドゥの音色は牛を惹きつけることが知られているので、それを参考にした効果かも知れない。
 
** ギリシャ神話に由来するミノタウルスとは全く無関係であり、それどころかヨーロッパ人が入植する以前のオーストラリアには[[雄牛|牛]]すらいなかった。しかしディジュリドゥの音色は牛を惹きつけることが知られているので、それを参考にした効果かも知れない。
*[[アクームの怒り、モラウグ/Moraug, Fury of Akoum]]の登場により、[[レガシー]]の[[赤単プリズン]]にミノタウルスを導入する[[デッキ]]が現れた。[[再録禁止カード]]であることもあり、価格が高騰している。
+
*[[アクームの怒り、モラウグ/Moraug, Fury of Akoum]]の登場により、[[レガシー]]の[[赤単プリズン]]にミノタウルスを導入する[[デッキ]]が現れた。
 +
* [[レガシー]]に突如爆誕したミノタウルスデッキはRed Bulls(牛丼JOJO苑)と名付けられ、晴れる屋にて新たなアーキタイプ「ミノタウルス」の組成に成功している。
 +
**鬼滅の刃の流行からか、Red Bulls(牛丼JOJO苑)を完成させたデッキビルダーは「牛柱」と崇められている。
  
 
==参考==
 
==参考==

2020年11月14日 (土) 01:14時点における版


Didgeridoo (1)
アーティファクト

(3):あなたは、あなたの手札にあるミノタウルス(Minotaur)・パーマネント・カードを1枚戦場に出してもよい。


部族を1つのテーマにしていたホームランドらしい、部族支援アーティファクト。3マナ支払うことで、手札にあるミノタウルス戦場に出すことができる。

このカードが作られた当時使えたミノタウルスのほとんどは、点数で見たマナ・コストが3、4あたり。普通に召喚しようがこれの能力で出そうが、マナ量的にはあまり差はないことになるが、4マナに偏ったマナカーブを3マナ域に補正し、安定感を増すことができるとも言える。反面、普通のマナ・アーティファクトよりは軽いものの、複数並べても意味が薄い。「カウンターされづらい」、「インスタント・タイミングで戦場に出せる」、「マナ・コスト色拘束を無視できる」というのが重要。

参考

QR Code.gif