果敢
提供:MTG Wiki
(版間での差分)
(→解説) |
|||
14行: | 14行: | ||
==解説== | ==解説== | ||
[[タルキール覇王譚ブロック]]にて[[赤白青|青赤白]]の[[ジェスカイ道/The Jeskai Way]]に与えられたキーワード能力。その後[[マジック・オリジン]]にも収録され、[[青]]に欠けていた[[戦闘]]向きのキーワード能力として[[常磐木]]入りする事となった。得意な色はタルキール覇王譚ブロックと同じく青・[[赤]]・[[白]]とされる([http://magic.wizards.com/en/articles/archive/making-magic/evergreen-eggs-ham-2015-06-08 参考]/[http://magic.wizards.com/ja/ja_mm_20150608 翻訳])。 | [[タルキール覇王譚ブロック]]にて[[赤白青|青赤白]]の[[ジェスカイ道/The Jeskai Way]]に与えられたキーワード能力。その後[[マジック・オリジン]]にも収録され、[[青]]に欠けていた[[戦闘]]向きのキーワード能力として[[常磐木]]入りする事となった。得意な色はタルキール覇王譚ブロックと同じく青・[[赤]]・[[白]]とされる([http://magic.wizards.com/en/articles/archive/making-magic/evergreen-eggs-ham-2015-06-08 参考]/[http://magic.wizards.com/ja/ja_mm_20150608 翻訳])。 | ||
+ | |||
+ | 常磐木キーワード加入時の[[先制攻撃]]などの[[戦闘]]用常磐木キーワードの中では唯一の誘発型能力であり複数持つとそれだけ効果が重ね掛けになる。そのためか「果敢を与える」効果は存在せず、常磐木キーワード能力を参照する能力([[月皇の司令官、オドリック/Odric, Lunarch Marshal]]など)でも外されている。 | ||
+ | |||
+ | 「あなたがクリーチャーでない呪文を1つ唱えるたび」が誘発条件の能力が果敢登場以後増えている。これらも青、赤、白に振り分けられており果敢のバリエーションと言えるだろう。 | ||
*呪文を唱える事で誘発するので、呪文を唱え終えた後、[[プレイヤー]]が[[優先権]]を得る前に[[スタック]]に置かれ、[[誘発]]させた呪文より必ず先に[[解決]]される。 | *呪文を唱える事で誘発するので、呪文を唱え終えた後、[[プレイヤー]]が[[優先権]]を得る前に[[スタック]]に置かれ、[[誘発]]させた呪文より必ず先に[[解決]]される。 | ||
20行: | 24行: | ||
==参考== | ==参考== | ||
*{{WHISPER検索/カードテキスト|果敢}} | *{{WHISPER検索/カードテキスト|果敢}} | ||
+ | *{{WHISPER検索/カードテキスト|あなたがクリーチャーでない呪文を1つ唱えるたび}} | ||
*[[キーワード能力]] | *[[キーワード能力]] | ||
*[[常磐木]] | *[[常磐木]] |
2016年4月16日 (土) 20:11時点における版
果敢/Prowess | |
---|---|
種別 | 誘発型能力 |
登場セット | 多数 |
CR | CR:702.108 |
果敢(かかん)/Prowessは、タルキール覇王譚で登場し、マジック・オリジンで常磐木キーワードに指定されたキーワード能力。クリーチャーが持つ誘発型能力である。
Jeskai Windscout / ジェスカイの風物見 (2)(青)
クリーチャー — 鳥(Bird) スカウト(Scout)
クリーチャー — 鳥(Bird) スカウト(Scout)
飛行
果敢(あなたがクリーチャーでない呪文を1つ唱えるたび、ターン終了時まで、このクリーチャーは+1/+1の修整を受ける。)
定義
果敢/Prowessは、「あなたがクリーチャーでない呪文を1つ唱えるたび、ターン終了時まで、このクリーチャーは+1/+1の修整を受ける。」を意味する。
解説
タルキール覇王譚ブロックにて青赤白のジェスカイ道/The Jeskai Wayに与えられたキーワード能力。その後マジック・オリジンにも収録され、青に欠けていた戦闘向きのキーワード能力として常磐木入りする事となった。得意な色はタルキール覇王譚ブロックと同じく青・赤・白とされる(参考/翻訳)。
常磐木キーワード加入時の先制攻撃などの戦闘用常磐木キーワードの中では唯一の誘発型能力であり複数持つとそれだけ効果が重ね掛けになる。そのためか「果敢を与える」効果は存在せず、常磐木キーワード能力を参照する能力(月皇の司令官、オドリック/Odric, Lunarch Marshalなど)でも外されている。
「あなたがクリーチャーでない呪文を1つ唱えるたび」が誘発条件の能力が果敢登場以後増えている。これらも青、赤、白に振り分けられており果敢のバリエーションと言えるだろう。
- 呪文を唱える事で誘発するので、呪文を唱え終えた後、プレイヤーが優先権を得る前にスタックに置かれ、誘発させた呪文より必ず先に解決される。
- デザイン初期の名称は中世中国をモチーフとするジェスカイ道に合わせて功夫/kung fuだった(参考/翻訳)が、武士道や忍術の反省からどの次元/Planeでも通用する名前に再設定された。
参考
引用:総合ルール 20231117.0
- 7 その他のルール