鐘音の一撃/Singing Bell Strike

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
1行: 1行:
 
{{#card:Singing Bell Strike}}
 
{{#card:Singing Bell Strike}}
  
1[[マナ]]軽い上に[[色拘束]]も薄くなった[[閉所恐怖症/Claustrophobia]]。ただし[[エンチャント]]先に[[アンタップ]]能力を与えてしまう。
+
1[[マナ]]軽い上に[[色拘束]]も薄くなった[[閉所恐怖症/Claustrophobia]]。ただし[[エンチャント (キーワード能力)|エンチャント]]先に[[アンタップ]]する[[能力]]を与えてしまう。
  
とはいえ、普通は6マナも払って[[クリーチャー]]1体をアンタップするのは[[重い|重すぎる]]ので、相当長引かない限りは閉所恐怖症同様に[[擬似除去]]として機能するだろう。
+
本家より確実性が落ちると言えば落ちるが、普通は6マナも[[支払う|支払って]][[クリーチャー]]1体をアンタップするのは[[重い|重すぎる]]ので、相当長引かない限りは本家同様に[[擬似除去]]として機能するだろう。
  
 
*[[信心]]ギミックとの兼ね合いで、色拘束が薄くなったのは必ずしもメリットとはいえない。[[青単信心]]で擬似除去が欲しい場合は[[硬化/Encrust]]が採用されるだろう。
 
*[[信心]]ギミックとの兼ね合いで、色拘束が薄くなったのは必ずしもメリットとはいえない。[[青単信心]]で擬似除去が欲しい場合は[[硬化/Encrust]]が採用されるだろう。

2014年9月21日 (日) 22:06時点における版


Singing Bell Strike / 鐘音の一撃 (1)(青)
エンチャント — オーラ(Aura)

エンチャント(クリーチャー)
鐘音の一撃が戦場に出たとき、エンチャントされているクリーチャーをタップする。
エンチャントされているクリーチャーは、それのコントローラーのアンタップ・ステップにアンタップしない。
エンチャントされているクリーチャーは「(6):このクリーチャーをアンタップする。」を持つ。


1マナ軽い上に色拘束も薄くなった閉所恐怖症/Claustrophobia。ただしエンチャント先にアンタップする能力を与えてしまう。

本家より確実性が落ちると言えば落ちるが、普通は6マナも支払ってクリーチャー1体をアンタップするのは重すぎるので、相当長引かない限りは本家同様に擬似除去として機能するだろう。

参考

QR Code.gif