死の国の造幣工/Underworld Coinsmith

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
(新規作成(未評価))
 
1行: 1行:
 
{{#card:Underworld Coinsmith}}
 
{{#card:Underworld Coinsmith}}
  
{{未評価|ニクスへの旅}}
+
[[ライフ]]を[[得る]][[星座]][[能力]]と互いのライフを[[削る]][[起動型能力]]を持つ[[クリーチャー・エンチャント]]。
 +
 
 +
序盤は2[[マナ]]2/2([[熊 (俗称)|熊]])として戦線を支え、[[土地]]の伸びた終盤は起動型能力によって妨害されにくい[[クロック]]となる優秀な[[ウィニー]][[クリーチャー]]。ライフ[[回復]]能力は単発だと効果が薄いが、クリーチャー・エンチャントや[[オーラ]]を多用する[[デッキ]]なら繰り返し[[誘発]]させやすく、[[ダメージレース]]を有利にしたり、起動型能力で[[失う|失われる]]ライフを埋め合わせたりすることができる。
 +
 
 +
また[[人間]]の[[クリーチャー・タイプ]]を持つため、[[リミテッド]]では[[乗騎ペガサス/Cavalry Pegasus]]、[[スタンダード]]では[[ザスリッドの屍術師/Xathrid Necromancer]]との[[部族 (俗称)|部族]][[シナジー]]にも期待できる。
 +
 
 +
*[[カード]]のコンセプトは[[オルゾフのギルド魔道士/Orzhov Guildmage]]によく似ている。
  
 
==参考==
 
==参考==
 +
*[http://www.wizards.com/Magic/Magazine/Article.aspx?x=mtg/daily/rc/294 The Fault in Our Stars]/[http://mtg-jp.com/reading/translated/rc/0008811/ 星の海で成すべきこと]([[Daily MTG]]、ReConstructed、文:[[Gavin Verhey]]、訳:[[矢吹哲也]])
 
*[[カード個別評価:ニクスへの旅]] - [[アンコモン]]
 
*[[カード個別評価:ニクスへの旅]] - [[アンコモン]]

2014年5月3日 (土) 14:29時点における版


Underworld Coinsmith / 死の国の造幣工 (白)(黒)
クリーチャー エンチャント — 人間(Human) クレリック(Cleric)

星座 ― 死の国の造幣工か他のエンチャント1つがあなたのコントロール下で戦場に出るたび、あなたは1点のライフを得る。
(白)(黒),ライフを1点支払う:各対戦相手はそれぞれ1点のライフを失う。

2/2

ライフ得る星座能力と互いのライフを削る起動型能力を持つクリーチャー・エンチャント

序盤は2マナ2/2()として戦線を支え、土地の伸びた終盤は起動型能力によって妨害されにくいクロックとなる優秀なウィニークリーチャー。ライフ回復能力は単発だと効果が薄いが、クリーチャー・エンチャントやオーラを多用するデッキなら繰り返し誘発させやすく、ダメージレースを有利にしたり、起動型能力で失われるライフを埋め合わせたりすることができる。

また人間クリーチャー・タイプを持つため、リミテッドでは乗騎ペガサス/Cavalry Pegasusスタンダードではザスリッドの屍術師/Xathrid Necromancerとの部族シナジーにも期待できる。

参考

QR Code.gif