宝革スリヴァー/Gemhide Sliver

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
(関連カード)
12行: 12行:
  
 
==関連カード==
 
==関連カード==
*[[基本セット2014]]にて、[[あなた|自分]]が[[コントロール (ルール用語)|コントロール]]するスリヴァーしかマナ能力を共有しなくなった[[上位互換]]の[[マナ編みスリヴァー/Manaweft Sliver]]が登場した。
+
*[[基本セット2014]]にて、[[あなた|自分]]が[[コントロール (ルール用語)|コントロール]]するスリヴァー・[[クリーチャー]]にしかマナ能力を共有しなくなったほぼ[[上位互換]]の[[マナ編みスリヴァー/Manaweft Sliver]]が登場した。
  
 
===サイクル===
 
===サイクル===

2014年7月1日 (火) 23:25時点における版


Gemhide Sliver / 宝革スリヴァー (1)(緑)
クリーチャー — スリヴァー(Sliver)

すべてのスリヴァー(Sliver)は「(T):好きな色1色のマナ1点を加える。」を持つ。

1/1

マナ能力を共有するスリヴァー。すべてのに存在するクリーチャー・タイプだけあって、どの色のマナでも出すことができる。

多色デッキになりがちなスリヴァーデッキにおいて、このマナ基盤安定能力は非常に貴重。スリヴァーの女王/Sliver Queenスリヴァーの首領/Sliver Overlord素出しも容易となるため、なかなか侮れない。

単体で既存の多色デッキ用マナ・クリーチャーと比較しても、同じくコモンであるクウィリーオン・エルフ/Quirion Elvesアーボーグのエルフ/Urborg Elfを超え、レアであるユートピアの木/Utopia TreeP/T違い(しかも、殴れる分宝革スリヴァーの方が採用しやすそうである)という高い性能を誇る。

時のらせんブロック構築では、つがいスリヴァーの中核としてマナ基盤を支えた。

関連カード

サイクル

時のらせんコモンスリヴァーサイクル。各2枚ずつ存在する。

参考

QR Code.gif