ヴィダルケンの幻惑者/Vedalken Entrancer

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
 
 
(4人の利用者による、間の4版が非表示)
1行: 1行:
 
{{#card:Vedalken Entrancer}}
 
{{#card:Vedalken Entrancer}}
  
[[石臼/Millstone]]のような[[ライブラリー破壊]]能力を持つ[[クリーチャー]]
+
[[石臼/Millstone]]のような[[ライブラリー破壊]]能力を持つ[[クリーチャー]]。石臼では1回の[[起動]]に2[[マナ]]かかるところ、こちらは[[青マナ]]1点で[[ライブラリー]]を[[削る]]ことができる。
石臼では1回の[[起動]]に2マナかかるところ、こちらは青1マナで[[ライブラリー]]を削ることができる。
+
  
ただ石臼が使える[[構築]]環境であれば、[[除去]]されにくさ、出しやすさなどから石臼の方が使いやすいことが多いだろう。
+
これ自身が高[[タフネス]][[ブロッカー]]として活躍できる。[[ライブラリーアウト]]による[[勝利]]を狙う[[デッキ]]では、防御役と勝ち手段を兼ねられる便利な[[カード]]。[[コモン]]であることも重要で、特に[[リミテッド]]ではデッキの主軸となれる1枚。
そのため、主に[[リミテッド]]で活躍するクリーチャーである。
+
[[ライブラリーアウト]]を狙う場合できるだけ試合を長引かせる必要があるが、これは[[タフネス]]が4もあるため、出すだけで地上を固めることができる。
+
防御とライブラリー破壊を同時にできる[[コモン]]クリーチャーということで、リミテッドでライブラリー破壊[[デッキ]]を作る場合非常に大きな役割を担うカードである。
+
  
*何故か[[ミラディン]]の敵種族だった[[ヴィダルケン]][[ラヴニカ/Ravnica]]で登場している。但し、外見はミラディンで登場したものと大きく異なっている。
+
[[構築]]でも活躍の余地はあるが、クリーチャーであるため[[除去]]されやすい点、[[召喚酔い]]もあるため挙動が遅い点、防御のための[[全体除去]]が使いにくくなる点などから、やや扱いづらい。石臼などの非クリーチャーの[[ライブラリー破壊カード]]があるなら、そちらのほうが使いやすいことが多いだろう。
  
 
==参考==
 
==参考==
*[[カード個別評価:ラヴニカブロック]]
+
*[[ヴィダルケン/Vedalken]]([[背景世界/ストーリー用語]])
 +
*[[ライブラリー破壊カード]]
 +
*[[カード個別評価:ラヴニカ:ギルドの都]] - [[コモン]]
 +
*[[カード個別評価:基本セット2013]] - [[コモン]]
 +
*[[カード個別評価:Jumpstart]] - [[コモン]]

2020年8月16日 (日) 11:58時点における最新版


Vedalken Entrancer / ヴィダルケンの幻惑者 (3)(青)
クリーチャー — ヴィダルケン(Vedalken) ウィザード(Wizard)

(青),(T):プレイヤー1人を対象とする。そのプレイヤーはカードを2枚切削する。

1/4

石臼/Millstoneのようなライブラリー破壊能力を持つクリーチャー。石臼では1回の起動に2マナかかるところ、こちらは青マナ1点でライブラリー削ることができる。

これ自身が高タフネスブロッカーとして活躍できる。ライブラリーアウトによる勝利を狙うデッキでは、防御役と勝ち手段を兼ねられる便利なカードコモンであることも重要で、特にリミテッドではデッキの主軸となれる1枚。

構築でも活躍の余地はあるが、クリーチャーであるため除去されやすい点、召喚酔いもあるため挙動が遅い点、防御のための全体除去が使いにくくなる点などから、やや扱いづらい。石臼などの非クリーチャーのライブラリー破壊カードがあるなら、そちらのほうが使いやすいことが多いだろう。

[編集] 参考

QR Code.gif