屍賊の貪り食い/Nim Devourer

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
 
(2人の利用者による、間の2版が非表示)
1行: 1行:
 
{{#card:Nim Devourer}}
 
{{#card:Nim Devourer}}
  
[[パワー]]がただでさえ高い上、さらに自分の[[アーティファクト]]の数だけ[[強化]]される。[[タフネス]]は低いものの、[[墓地]]から戻る[[能力]]もあって厄介な存在。
+
[[頭でっかち]]な[[サイズ]]の上に、さらに自分の[[アーティファクト]]の数だけ[[パワー]]が[[強化]]される[[クリーチャー]]。他のクリーチャーを生け贄にして[[墓地]]から戻る[[能力]]も持つ。
  
[[リミテッド]]では強力、[[構築]]では遅すぎるか。
+
他の[[屍賊/Nim]]同様、[[タフネス]]は低いものの、パワーはかなり大きくなる上に墓地から戻る[[能力]]もあって厄介な存在。ただ[[回避能力]]はなく、墓地からの復活も他のクリーチャーを要求するので、単純に攻めるだけでは普通に[[ブロック (ルール用語)|ブロック]]され続けて終わってしまう。[[リミテッド]]では[[装備品]]などで弱点をカバーして運用していきたい。
  
*[[]]に戻る能力にある「[[クリーチャー]]を1体[[生け贄]]に捧げる」ことは[[コスト]]ではない。よって、場にクリーチャーがいなくても能力を使うことができる。しかし、その場合は何らかの方法を取らないと自身を[[生け贄に捧げる]]ことになる。
+
[[構築]]ではさすがに遅すぎるか。
 +
 
 +
*[[戦場]]に戻る能力にある「[[クリーチャー]]を1体[[生け贄]]に捧げる」ことは[[コスト]]ではない。よって、戦場にクリーチャーがいなくても能力を使うことができる。しかし、その場合は何らかの方法を取らないと自身を[[生け贄に捧げる]]ことになる。
 
**[[伏魔殿/Pandemonium]]を出している場合などには、自爆覚悟で戻すことにも意味がある。
 
**[[伏魔殿/Pandemonium]]を出している場合などには、自爆覚悟で戻すことにも意味がある。
  

2016年10月8日 (土) 23:51時点における最新版


Nim Devourer / 屍賊の貪り食い (3)(黒)(黒)
クリーチャー — ゾンビ(Zombie)

屍賊の貪り食いはあなたがコントロールするアーティファクト1つにつき+1/+0の修整を受ける。
(黒)(黒):あなたの墓地にある屍賊の貪り食いを戦場に戻す。その後クリーチャーを1体生け贄に捧げる。あなたのアップキープの間にのみ起動できる。

4/1

頭でっかちサイズの上に、さらに自分のアーティファクトの数だけパワー強化されるクリーチャー。他のクリーチャーを生け贄にして墓地から戻る能力も持つ。

他の屍賊/Nim同様、タフネスは低いものの、パワーはかなり大きくなる上に墓地から戻る能力もあって厄介な存在。ただ回避能力はなく、墓地からの復活も他のクリーチャーを要求するので、単純に攻めるだけでは普通にブロックされ続けて終わってしまう。リミテッドでは装備品などで弱点をカバーして運用していきたい。

構築ではさすがに遅すぎるか。

  • 戦場に戻る能力にある「クリーチャーを1体生け贄に捧げる」ことはコストではない。よって、戦場にクリーチャーがいなくても能力を使うことができる。しかし、その場合は何らかの方法を取らないと自身を生け贄に捧げることになる。
    • 伏魔殿/Pandemoniumを出している場合などには、自爆覚悟で戻すことにも意味がある。

[編集] 参考

QR Code.gif