金庫の略奪者/Strongbox Raider

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
(ページの作成:「{{#card:Strongbox Raider}} {{未評価|ファウンデーションズ}} ==参考== *カード個別評価:ファウンデーションズ - アンコモン」)
 
(5マナではなく4マナ)
 
(3人の利用者による、間の4版が非表示)
1行: 1行:
 
{{#card:Strongbox Raider}}
 
{{#card:Strongbox Raider}}
  
{{未評価|ファウンデーションズ}}
+
[[戦場に出た]]とき、[[強襲]]していれば[[濾過]]型[[衝動的ドロー]]を行う[[オーク]]・[[海賊]]。
 +
 
 +
主戦場は[[リミテッド]]。[[頭でっかち]]で脆い印象が先行するが、[[マナレシオ]]自体は十分であり、[[パワー]]については[[マナ]]域相応どころか少し上。防御が手薄になりがちな強襲デッキにおいて、同格~格上の[[ファッティ]]相手と相打ちできる[[ブロッカー]]を準備しつつ、濾過により質の高い[[カード・アドバンテージ]]を得られるということで、4マナのクリーチャーとしては上々の性能。[[威勢のいいゴブリン/Courageous Goblin]]など[[パワー4以上]]の条件も満たせる点も見逃せない。[[アタッカー]]としては役に立ちづらいが、[[戦歌の狂戦士/Battlesong Berserker]]などのバックアップにより高パワーを活かすことも可能。総合的に見て、質が低めな[[ファウンデーションズ]]の[[赤]]の[[クリーチャー]]の中においては優秀な一枚と評せる。
 +
 
 +
*[[追放]]したカードをプレイする[[効果]]の[[ルール]]については[[衝動的ドロー#ルール]]を参照。
 +
*どちらをプレイするかは[[誘発型能力]]の[[解決]]時に選ぶ。
  
 
==参考==
 
==参考==
 
*[[カード個別評価:ファウンデーションズ]] - [[アンコモン]]
 
*[[カード個別評価:ファウンデーションズ]] - [[アンコモン]]

2025年1月4日 (土) 17:51時点における最新版


Strongbox Raider / 金庫の略奪者 (2)(赤)(赤)
クリーチャー — オーク(Orc) 海賊(Pirate)

強襲 ― このクリーチャーが戦場に出たとき、このターンにあなたが攻撃していた場合、あなたのライブラリーの一番上にあるカード2枚を追放する。そのうちの1枚を選ぶ。次のあなたのターンの終了時まで、そのカードをプレイしてもよい。

5/2

戦場に出たとき、強襲していれば濾過衝動的ドローを行うオーク海賊

主戦場はリミテッド頭でっかちで脆い印象が先行するが、マナレシオ自体は十分であり、パワーについてはマナ域相応どころか少し上。防御が手薄になりがちな強襲デッキにおいて、同格~格上のファッティ相手と相打ちできるブロッカーを準備しつつ、濾過により質の高いカード・アドバンテージを得られるということで、4マナのクリーチャーとしては上々の性能。威勢のいいゴブリン/Courageous Goblinなどパワー4以上の条件も満たせる点も見逃せない。アタッカーとしては役に立ちづらいが、戦歌の狂戦士/Battlesong Berserkerなどのバックアップにより高パワーを活かすことも可能。総合的に見て、質が低めなファウンデーションズクリーチャーの中においては優秀な一枚と評せる。

[編集] 参考

QR Code.gif