群れのシャンブラー/Swarm Shambler

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
 
(1人の利用者による、間の2版が非表示)
1行: 1行:
 
{{#card:Swarm Shambler}}
 
{{#card:Swarm Shambler}}
  
[[搭載歩行機械/Hangarback Walker]]と同じ[[タップ能力]]を持つ[[ファンガス]]・[[ビースト]]。さらに[[+1/+1カウンター]]が置かれている[[クリーチャー]]に[[除去]]への牽制効果を付与する。
+
[[+1/+1カウンター]]に関する3つの[[能力]]を持つ[[ファンガス]]・[[ビースト]]
  
基本的には[[起動型能力]]でどんどん大きくなれる[[追われる証人/Hunted Witness]]といった体の[[ウィニー]]として機能する。早期に複数置けた場合、[[対象]]にとって除去したはずが[[昆虫]]が湧いてきて[[マナレシオ]]が増えてしまう奇異な状況を作る事も可能。
+
[[対象]]に取られたときの[[誘発型能力]]により、多くの[[除去]]を牽制できる。大抵この[[クリーチャー]]が真っ先に除去されてしまうだろうが、それでも[[追われる証人/Hunted Witness]]相当の働きはしているし、1[[マナ]][[避雷針]]となるだけでも充分に強力。特に複数置けた場合、除去を撃つとむしろ頭数が増えてしまうという奇異な状況を作ることも可能。
  
[[マナ]][[ターン]]数を注ぎ込んでも所詮は[[回避能力]]の無いクリーチャーなので、[[攻撃]]機会を逃さないためにも多少育ったらすぐ攻撃させる判断も重要になる。+1/+1カウンターを継続に置いていける存在としてはさらに優秀で、[[野生林の災い魔/Wildwood Scourge]][[議事会の導師/Conclave Mentor]]と組んだ[[セレズニアカウンター]]を[[スタンダード]]で成立させた。
+
さらに[[搭載歩行機械/Hangarback Walker]]と同じ[[タップ能力]]でどんどん[[サイズ]]を上げられる。ただしマナと[[ターン]]をあまり注ぎ込みすぎると、たとえ1/1[[トークン]]を残せたとしても除去されたときの損失が大きく、また[[回避能力]]もないので[[攻撃]]機会を逃してしまうことにも繋がる。状況にもよるが、いくらか育ったらすぐに攻撃に回す判断も重要になる。
  
*マナコストに[[不特定マナ・コスト]]を含まないクリーチャーが、[[パンプアップ]]系の起動型能力で[[色マナ]]を要求しないというのは極めて珍しい。
+
登場時の[[スタンダード]]では、主に[[ストンピィ#エルドレインの王権〜フォーゴトン・レルム探訪期|緑単アグロ]]で採用される。+1/+1カウンターを多用する[[デッキ]]なので避雷針の役割を果たしやすく、[[水晶壊し/Gemrazer]]で[[変容]]させる候補にもなる。また[[議事会の導師/Conclave Mentor]]との[[シナジー]]も強力で、[[白緑ビートダウン/スタンダード/エルドレインの王権〜フォーゴトン・レルム探訪期|セレズニア・カウンター]]の成立に一役買った[[カード]]でもある。
  
 
==参考==
 
==参考==
 
*[[カード個別評価:ゼンディカーの夜明け]] - [[レア]]
 
*[[カード個別評価:ゼンディカーの夜明け]] - [[レア]]
 +
*[[カード個別評価:ジャンプスタート2022]] - [[レア]]

2022年11月30日 (水) 10:40時点における最新版


Swarm Shambler / 群れのシャンブラー (緑)
クリーチャー — ファンガス(Fungus) ビースト(Beast)

群れのシャンブラーは+1/+1カウンターが1個置かれた状態で戦場に出る。
あなたがコントロールしていて+1/+1カウンターが置かれているクリーチャー1体が対戦相手がコントロールしている呪文の対象になるたび、緑の1/1の昆虫(Insect)クリーチャー・トークンを1体生成する。
(1),(T):群れのシャンブラーの上に+1/+1カウンターを1個置く。

0/0

+1/+1カウンターに関する3つの能力を持つファンガスビースト

対象に取られたときの誘発型能力により、多くの除去を牽制できる。大抵このクリーチャーが真っ先に除去されてしまうだろうが、それでも追われる証人/Hunted Witness相当の働きはしているし、1マナ避雷針となるだけでも充分に強力。特に複数置けた場合、除去を撃つとむしろ頭数が増えてしまうという奇異な状況を作ることも可能。

さらに搭載歩行機械/Hangarback Walkerと同じタップ能力でどんどんサイズを上げられる。ただしマナとターンをあまり注ぎ込みすぎると、たとえ1/1トークンを残せたとしても除去されたときの損失が大きく、また回避能力もないので攻撃機会を逃してしまうことにも繋がる。状況にもよるが、いくらか育ったらすぐに攻撃に回す判断も重要になる。

登場時のスタンダードでは、主に緑単アグロで採用される。+1/+1カウンターを多用するデッキなので避雷針の役割を果たしやすく、水晶壊し/Gemrazer変容させる候補にもなる。また議事会の導師/Conclave Mentorとのシナジーも強力で、セレズニア・カウンターの成立に一役買ったカードでもある。

[編集] 参考

QR Code.gif