猿/Monkey-

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
 
(1人の利用者による、間の1版が非表示)
1行: 1行:
 
<!-- {{#card:Monkey-}} -->
 
<!-- {{#card:Monkey-}} -->
 
{{カードテキスト
 
{{カードテキスト
|カード名=猿/Monkey-
+
|カード名=Monkey- / 猿
|コスト=[緑]
+
|コスト=
|タイプ=クリーチャー — 猿(Monkey)
+
|タイプ=〔緑〕 クリーチャー — 猿(Monkey)
|カードテキスト=+2/+2
+
|カードテキスト=あなたがコントロールしていてトークンでないクリーチャーが1体死亡するたび、<br>拡張(2)(緑)((2)(緑), あなたの手札からこのカードを公開する:宿主(Host)1つを対象とし、これをそれに結合させる。拡張はソーサリーとしてのみプレイできる。)
 
+
|PT=+2/+2
あなたがコントロールしていてトークンでないクリーチャーが1体死亡するたび、
+
 
+
拡張(2)(緑)((2)(緑), あなたの手札からこのカードを公開する:宿主1つを対象とし、これをそれに結合させる。拡張はソーサリーとしてのみプレイできる。)
+
|PT=
+
 
|Gathererid=439504
 
|Gathererid=439504
 
|背景=legal
 
|背景=legal
 
}}
 
}}
  
{{未評価|Unstable}}
+
[[緑]]の[[拡張]][[カード]]。[[宿主]]の[[誘発型能力]]の[[誘発条件]]を「[[あなた]]の[[トークン]]でない[[クリーチャー]]が[[死亡]]するたび」に上書きする。
 +
 
 +
様々な[[能力]]を[[死亡誘発]]能力に変更できるため、うまく使えば[[アリストクラッツ]]系統のような[[コンボ]][[ギミック]]に利用できる。例えば[[犬ロボット/Labro Bot]]に拡張すれば、宿主クリーチャーが死亡したときに即それを[[手札]]に[[戻す]]ことができ、そこに[[かわいい子猫/Adorable Kitten]]+[[ファイレクシアの供犠台/Phyrexian Altar]]があれば[[無限ライフ]]。
 +
 
 +
[[リミテッド]]では凝ったコンボを成立させることは困難だが、クリーチャーの[[戦闘]]が頻発することから[[誘発]]の機会が多くなりやすく、単純に扱いやすい。拡張[[コスト]]の割に[[修整]]がそこそこ大きいのも心強いところ。
  
 
==参考==
 
==参考==
 
*[[カード個別評価:Unstable]] - [[アンコモン]]
 
*[[カード個別評価:Unstable]] - [[アンコモン]]

2019年7月1日 (月) 15:56時点における最新版


Monkey- / 猿
〔緑〕 クリーチャー — 猿(Monkey)

あなたがコントロールしていてトークンでないクリーチャーが1体死亡するたび、
拡張(2)(緑)((2)(緑), あなたの手札からこのカードを公開する:宿主(Host)1つを対象とし、これをそれに結合させる。拡張はソーサリーとしてのみプレイできる。)

+2/+2


拡張カード宿主誘発型能力誘発条件を「あなたトークンでないクリーチャー死亡するたび」に上書きする。

様々な能力死亡誘発能力に変更できるため、うまく使えばアリストクラッツ系統のようなコンボギミックに利用できる。例えば犬ロボット/Labro Botに拡張すれば、宿主クリーチャーが死亡したときに即それを手札戻すことができ、そこにかわいい子猫/Adorable Kittenファイレクシアの供犠台/Phyrexian Altarがあれば無限ライフ

リミテッドでは凝ったコンボを成立させることは困難だが、クリーチャーの戦闘が頻発することから誘発の機会が多くなりやすく、単純に扱いやすい。拡張コストの割に修整がそこそこ大きいのも心強いところ。

[編集] 参考

QR Code.gif