時代寄生機/Epochrasite

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
1行: 1行:
 
{{#card:Epochrasite}}
 
{{#card:Epochrasite}}
  
普通に戦場に出すと2[[マナ]]1/1と非力だが、[[手札]]から[[唱える|唱え]]「ない」事で強化されるという、何とも風変わりな[[アーティファクト・クリーチャー]]。
+
普通に[[戦場に出す]]と2[[マナ]]1/1と非力だが、[[手札]]から[[唱える|唱え]]「ない」事で強化されるという、何とも風変わりな[[アーティファクト・クリーチャー]]。
  
普通に唱えた場合でも、[[チャンプブロック]]等で戦場から[[墓地]]に置かれると[[能力]]が[[誘発]]し、暫くすると4/4で復活してくる。この場合通常の[[除去]]では根絶できず、ノーコストで何度でも戻ってくる厄介な存在である。
+
普通に唱えた場合でも、[[チャンプブロック]]等で[[戦場]]から[[墓地]]に置かれると[[能力]]が[[誘発]]し、暫くすると4/4で復活してくる。この場合通常の[[除去]]では根絶できず、ノーコストで何度でも戻ってくる厄介な存在である。
  
 
自動復活の特性上、アーティファクト・クリーチャーという壊され易さもあまり苦にならない。相手にとって4/4を放置するのは辛く、除去に[[カード]]を使っても一時凌ぎにしかならない嫌な存在になるだろう。
 
自動復活の特性上、アーティファクト・クリーチャーという壊され易さもあまり苦にならない。相手にとって4/4を放置するのは辛く、除去に[[カード]]を使っても一時凌ぎにしかならない嫌な存在になるだろう。
  
とはいえ、[[時間の孤立/Temporal Isolation]]など、[[破壊]]以外の対処方法も存在するため、なんらかの[[生け贄]]手段等を用意しておくとよい。さらに言えば[[墓地]]に落ちたときの効果はあくまでも[[誘発型能力]]なので、[[対応して]]墓地から[[除去]]されるとどうしようもない。あまり過信しないように。
+
とはいえ、[[時間の孤立/Temporal Isolation]]など、[[破壊]]以外の対処方法も存在するため、なんらかの[[生け贄に捧げる]]手段等を用意しておくとよい。さらに言えば[[墓地]]に落ちたときの効果はあくまでも[[誘発型能力]]なので、[[対応して]]墓地から[[除去]]されるとどうしようもない。あまり過信しないように。
  
[[呪文]]や[[能力]]によって直接戦場に出る場合、それが手札からであったとしても4/4のサイズで登場する。[[霊気の薬瓶/AEther Vial]]などは良いパートナーとなるだろう。また、[[ヨーグモスの行動計画/Yawgmoth's Agenda]]などによる、手札以外の[[領域]]から唱えることで戦場に出た場合も[[カウンター]]が乗る。とはいえ現実的には手段が少なめで、[[リアニメイト]]するには若干小さいために、これらの方法で登場することはあまり無さそうである。
+
[[呪文]]や[[能力]]によって直接戦場に出る場合、それが手札からであったとしても4/4のサイズで登場する。[[霊気の薬瓶/AEther Vial]]などは良いパートナーとなるだろう。また、[[ヨーグモスの行動計画/Yawgmoth's Agenda]]などによる、手札以外の[[領域]]から唱えることで戦場に出た場合も[[時間カウンター]]が乗る。とはいえ現実的には手段が少なめで、[[リアニメイト]]するには若干小さいために、これらの方法で登場することはあまり無さそうである。
  
 
[[未来予知]]で登場した当時は、アグレッシブなタイプの[[ブリンク]]や[[大いなるガルガドン/Greater Gargadon]]入りの[[スライ]]で採用され、[[ローウィン]]後に登場した[[マネキンコントロール]]でも主力となっている。
 
[[未来予知]]で登場した当時は、アグレッシブなタイプの[[ブリンク]]や[[大いなるガルガドン/Greater Gargadon]]入りの[[スライ]]で採用され、[[ローウィン]]後に登場した[[マネキンコントロール]]でも主力となっている。

2009年12月31日 (木) 22:05時点における版


Epochrasite / 時代寄生機 (2)
アーティファクト クリーチャー — 構築物(Construct)

時代寄生機は、あなたがそれをあなたの手札から唱えていない場合、その上に+1/+1カウンターが3個置かれた状態で戦場に出る。
時代寄生機が死亡したとき、それを時間(time)カウンターが3個置かれた状態で追放する。それは待機を得る。(あなたのアップキープの開始時に、時間カウンターを1個取り除く。最後の1個を取り除いたとき、それをそのマナ・コストを支払うことなく唱える。それは速攻を持つ。)

1/1

普通に戦場に出すと2マナ1/1と非力だが、手札から唱え「ない」事で強化されるという、何とも風変わりなアーティファクト・クリーチャー

普通に唱えた場合でも、チャンプブロック等で戦場から墓地に置かれると能力誘発し、暫くすると4/4で復活してくる。この場合通常の除去では根絶できず、ノーコストで何度でも戻ってくる厄介な存在である。

自動復活の特性上、アーティファクト・クリーチャーという壊され易さもあまり苦にならない。相手にとって4/4を放置するのは辛く、除去にカードを使っても一時凌ぎにしかならない嫌な存在になるだろう。

とはいえ、時間の孤立/Temporal Isolationなど、破壊以外の対処方法も存在するため、なんらかの生け贄に捧げる手段等を用意しておくとよい。さらに言えば墓地に落ちたときの効果はあくまでも誘発型能力なので、対応して墓地から除去されるとどうしようもない。あまり過信しないように。

呪文能力によって直接戦場に出る場合、それが手札からであったとしても4/4のサイズで登場する。霊気の薬瓶/AEther Vialなどは良いパートナーとなるだろう。また、ヨーグモスの行動計画/Yawgmoth's Agendaなどによる、手札以外の領域から唱えることで戦場に出た場合も時間カウンターが乗る。とはいえ現実的には手段が少なめで、リアニメイトするには若干小さいために、これらの方法で登場することはあまり無さそうである。

未来予知で登場した当時は、アグレッシブなタイプのブリンク大いなるガルガドン/Greater Gargadon入りのスライで採用され、ローウィン後に登場したマネキンコントロールでも主力となっている。

参考

QR Code.gif