ぼろ布食いの偏執狂/Tattermunge Maniac

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
(過去の1マナパワー2のデメリットを1つずつ挙げてまで賞賛するのは過剰。)
9行: 9行:
 
*[[巨大化/Giant Growth]]などの[[コンバット・トリック]]を抱えていても自然に攻撃できる点では、ある意味でメリットとも言える。
 
*[[巨大化/Giant Growth]]などの[[コンバット・トリック]]を抱えていても自然に攻撃できる点では、ある意味でメリットとも言える。
 
*[[狂犬/Mad Dog]]辺りと比較すると、1マナである強みが良くわかる。また、[[ジャングル・ライオン/Jungle Lion]]とは似通った点が多い。
 
*[[狂犬/Mad Dog]]辺りと比較すると、1マナである強みが良くわかる。また、[[ジャングル・ライオン/Jungle Lion]]とは似通った点が多い。
 +
*強化版[[狂ったゴブリン/Crazed Goblin]]と言える。[[色対策カード]]に引っかかりやすいデメリットよりもパワー2のメリットの方が大きい。
  
 
==参考==
 
==参考==
 
*[http://mtg.takaratomy.co.jp/others/column/suzuken/20080422/index.html イヤマジで、ホントの話] ([[タカラトミー]]、文:[[Mike Flores]])
 
*[http://mtg.takaratomy.co.jp/others/column/suzuken/20080422/index.html イヤマジで、ホントの話] ([[タカラトミー]]、文:[[Mike Flores]])
 
*[[カード個別評価:シャドウムーア]] - [[アンコモン]]
 
*[[カード個別評価:シャドウムーア]] - [[アンコモン]]

2009年2月16日 (月) 20:50時点における版


Tattermunge Maniac / ぼろ布食いの偏執狂 (赤/緑)
クリーチャー — ゴブリン(Goblin) 戦士(Warrior)

各戦闘で、ぼろ布食いの偏執狂は可能なら攻撃する。

2/1

第10版で去ったサバンナ・ライオン/Savannah Lionsに代わって登場した、混成である1マナパワー2のクリーチャー

過去に活躍した1マナパワー2のクリーチャーの多くは、何らかの維持条件やライフが減るデメリットを持っていたが、これのデメリットは攻撃強制のみと先輩に比べると軽いといえる。一方的に負けてしまう戦闘に飛び込んでしまう可能性はあるものの、十分な攻撃要員として数えられるため、序盤では攻撃強制のデメリットは気にならないだろう。また、ゴブリン戦士であることから部族の恩恵も大きく期待できる。

しかし、後半では攻撃強制のために腐ってしまうことが多く、メタの中心にいるフェアリー苦花/Bitterblossomから生成されるトークンと相打ちになってしまうこともあり、アラーラの断片までのスタンダードトーナメントではあまり成果を上げていない。

参考

QR Code.gif