戦導者の号令/Warleader's Call
提供:MTG Wiki
(新規作成) |
|||
(3人の利用者による、間の3版が非表示) | |||
1行: | 1行: | ||
− | + | {{#Card:Warleader's Call}} | |
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
[[クリーチャー]]を出すたびに[[対戦相手]]に[[ダメージ]]を与え、[[全体強化]]も備えた[[エンチャント]]。 | [[クリーチャー]]を出すたびに[[対戦相手]]に[[ダメージ]]を与え、[[全体強化]]も備えた[[エンチャント]]。 | ||
− | [[衝撃の震え/Impact Tremors]]を[[栄光の頌歌/Glorious Anthem]] | + | [[衝撃の震え/Impact Tremors]]を[[栄光の頌歌/Glorious Anthem]]と足したうえで[[マナ総量]]は後者から据え置きと、[[多色]]の抱き合わせであることを加味してもコスト・パフォーマンスは高い。どちらの[[能力]]もクリーチャーを[[横並べ]]する[[アグロ]][[デッキ]]に向いた能力であり、[[攻撃]]が通る時にも、[[ブロッカー]]に阻まれている時にも、[[ライフ]]を削ることに貢献してくれる。 |
一方、クリーチャーがいなければ何もしないという欠点は原型となる2枚から変わっていない。登場時の[[スタンダード]]には[[婚礼の発表/Wedding Announcement]]、[[忠義の徳目/Virtue of Loyalty]]といった自力でクリーチャーを賄える[[全体強化]]があるのでこの欠点はなおさら目立つ。別途[[アドバンテージ]]源を用意するなり、息切れする前に勝てるほど速度特化するなりと、何らかのアプローチは考えておきたい。 | 一方、クリーチャーがいなければ何もしないという欠点は原型となる2枚から変わっていない。登場時の[[スタンダード]]には[[婚礼の発表/Wedding Announcement]]、[[忠義の徳目/Virtue of Loyalty]]といった自力でクリーチャーを賄える[[全体強化]]があるのでこの欠点はなおさら目立つ。別途[[アドバンテージ]]源を用意するなり、息切れする前に勝てるほど速度特化するなりと、何らかのアプローチは考えておきたい。 | ||
− | [[カルロフ邸殺人事件]]参入時点でのスタンダードでは[[ボロス召集]]に採用され、同デッキの攻撃性能を大きく向上させた<ref>[https://mtg-jp.com/coverage/pcyokohama24/article/0037581/ ジャパンスタンダードカップ:『カルロフ邸殺人事件』 メタゲームブレイクダウン](マジック日本公式 [[2024年]]2月11日 [[富澤洋平]]著)</ref>。 | + | [[カルロフ邸殺人事件]]参入時点でのスタンダードでは[[ボロス召集#イニストラード:真夜中の狩り〜サンダー・ジャンクションの無法者期|ボロス召集]]に採用され、同デッキの攻撃性能を大きく向上させた<ref>[https://mtg-jp.com/coverage/pcyokohama24/article/0037581/ ジャパンスタンダードカップ:『カルロフ邸殺人事件』 メタゲームブレイクダウン](マジック日本公式 [[2024年]]2月11日 [[富澤洋平]]著)</ref>。[[ローテーション]]後の[[団結のドミナリア〜ファイナルファンタジー期]]でも[[ボロス召集#団結のドミナリア〜ファイナルファンタジー期|ジェスカイ召集]]でも採用されていたが、[[ダスクモーン:戦慄の館]]後は[[軽く]]アドバンテージの獲得も可能な[[画家の仕事場+汚された画廊/Painter's Studio+Defaced Gallery]]が優先される場合が多くなった。 |
+ | |||
+ | ==関連カード== | ||
+ | ===サイクル=== | ||
+ | {{サイクル/カルロフ邸殺人事件のレアの2色の非クリーチャー}} | ||
==脚注== | ==脚注== | ||
23行: | 18行: | ||
*[[ボロス軍/Boros Legion#天使/Angel|戦導者/Warleader]]([[背景世界/ストーリー用語]]) | *[[ボロス軍/Boros Legion#天使/Angel|戦導者/Warleader]]([[背景世界/ストーリー用語]]) | ||
*[[カード個別評価:カルロフ邸殺人事件]] - [[レア]] | *[[カード個別評価:カルロフ邸殺人事件]] - [[レア]] | ||
+ | __NOTOC__ |
2024年10月29日 (火) 19:59時点における最新版
エンチャント
あなたがコントロールしているすべてのクリーチャーは+1/+1の修整を受ける。
クリーチャー1体があなたのコントロール下で戦場に出るたび、戦導者の号令は各対戦相手にそれぞれ1点のダメージを与える。
クリーチャーを出すたびに対戦相手にダメージを与え、全体強化も備えたエンチャント。
衝撃の震え/Impact Tremorsを栄光の頌歌/Glorious Anthemと足したうえでマナ総量は後者から据え置きと、多色の抱き合わせであることを加味してもコスト・パフォーマンスは高い。どちらの能力もクリーチャーを横並べするアグロデッキに向いた能力であり、攻撃が通る時にも、ブロッカーに阻まれている時にも、ライフを削ることに貢献してくれる。
一方、クリーチャーがいなければ何もしないという欠点は原型となる2枚から変わっていない。登場時のスタンダードには婚礼の発表/Wedding Announcement、忠義の徳目/Virtue of Loyaltyといった自力でクリーチャーを賄える全体強化があるのでこの欠点はなおさら目立つ。別途アドバンテージ源を用意するなり、息切れする前に勝てるほど速度特化するなりと、何らかのアプローチは考えておきたい。
カルロフ邸殺人事件参入時点でのスタンダードではボロス召集に採用され、同デッキの攻撃性能を大きく向上させた[1]。ローテーション後の団結のドミナリア〜ファイナルファンタジー期でもジェスカイ召集でも採用されていたが、ダスクモーン:戦慄の館後は軽くアドバンテージの獲得も可能な画家の仕事場+汚された画廊/Painter's Studio+Defaced Galleryが優先される場合が多くなった。
[編集] 関連カード
[編集] サイクル
カルロフ邸殺人事件の2色のレアの非クリーチャーのサイクル。暗殺者の戦利品/Assassin's Trophyのみ再録。
- 過当な尋問/Officious Interrogation(白青)
- 危険な欲/Treacherous Greed(白黒)
- 運河浚い/Drag the Canal(青黒)
- 間の悪い爆発/Ill-Timed Explosion(青赤)
- 血痕鑑定/Blood Spatter Analysis(黒赤)
- 暗殺者の戦利品/Assassin's Trophy(黒緑)
- 世界魂の憤怒/Worldsoul's Rage(赤緑)
- 戦導者の号令/Warleader's Call(赤白)
- 過去の追体験/Relive the Past(緑白)
- ドッペルギャング/Doppelgang(緑青)
[編集] 脚注
- ↑ ジャパンスタンダードカップ:『カルロフ邸殺人事件』 メタゲームブレイクダウン(マジック日本公式 2024年2月11日 富澤洋平著)