闇の尋問/Dark Inquiry

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
 
(2人の利用者による、間の4版が非表示)
1行: 1行:
 
{{#card:Dark Inquiry}}
 
{{#card:Dark Inquiry}}
  
[[困窮/Distress]]とよく似た[[効果]]を持つ[[手札破壊]]。[[シングルシンボル]]だが[[点数で見たマナ・コスト]]が1増えて、対象が対戦相手のみとなっている。
+
[[困窮/Distress]]とよく似た[[効果]]を持つ[[手札破壊]]。[[シングルシンボル]]だが[[マナ総量]]が1増えて、[[対象]]が[[対戦相手]]のみとなっている。
  
[[強要/Coercion]]と比較して、差異は[[土地]]を[[捨てる|捨て]]させられない点のみであり、したがってこのカードは強要の[[下位互換]]である。
+
後述するように複数のカードの[[下位互換]]であり、特に[[大災厄/Doomfall]]とは登場時の[[スタンダード]]で共存しているため、この[[カード]]が[[構築]]で使われることはまずない。[[リミテッド]]でも3[[マナ]]の手札破壊が欲しい場面はほとんどないが、[[除去]]がどうしても足りない場合は採用してもよいだろう。
また[[スタンダード]]では[[大災厄/Doomfall]]があり、モード選択の機能が無いため根本的な性能で劣っている。[[追放]][[捨てる]]の差はあるものの、普通はそちらが優先されるだろう。
+
 
 +
==関連カード==
 +
===[[上位互換]]===
 +
*[[強要/Coercion]] - 捨てさせる[[カード・タイプ]]の制限がない。([[ビジョンズ]])
 +
*[[夜の恐怖/Night Terrors]] - 追放する。[[プレイヤー]]を[[対象]]。([[イニストラード]]
 +
*[[荒野での交渉/Diplomacy of the Wastes]] - [[戦士]]を[[コントロール]]していると2点[[ライフロス]]させる。([[運命再編]])
 +
*[[知恵の拝借/Pick the Brain]] - 追放する。[[昂揚]]で他の[[領域]]からも追放。([[イニストラードを覆う影]])
 +
*[[大災厄/Doomfall]] - [[追放]]する[[モード]]を持つ。([[破滅の刻]])
 +
*[[なかったことに/Never Happened]] - 追放する。[[墓地]]のカードも選べる。([[ラヴニカのギルド]])
 +
*[[ドリルビット/Drill Bit]] - [[絢爛]](黒)。プレイヤーを対象。([[ラヴニカの献身]])
 +
*[[侵略の代償/Toll of the Invasion]] - [[ゾンビ]][[動員]]1を行う。([[灯争大戦]])
 +
*[[記憶盗み/Memory Theft]] - 追放[[領域]]の[[当事者カード]]を[[墓地]]に置くことができる。([[エルドレインの王権]]
  
 
==参考==
 
==参考==
 
*[[手札破壊カード]]
 
*[[手札破壊カード]]
 
*[[カード個別評価:イクサランの相克]] - [[コモン]]
 
*[[カード個別評価:イクサランの相克]] - [[コモン]]

2023年6月10日 (土) 15:21時点における最新版


Dark Inquiry / 闇の尋問 (2)(黒)
ソーサリー

対戦相手1人を対象とする。そのプレイヤーは自分の手札を公開する。あなたはその中から土地でないカード1枚を選ぶ。そのプレイヤーはそのカードを捨てる。


困窮/Distressとよく似た効果を持つ手札破壊シングルシンボルだがマナ総量が1増えて、対象対戦相手のみとなっている。

後述するように複数のカードの下位互換であり、特に大災厄/Doomfallとは登場時のスタンダードで共存しているため、このカード構築で使われることはまずない。リミテッドでも3マナの手札破壊が欲しい場面はほとんどないが、除去がどうしても足りない場合は採用してもよいだろう。

[編集] 関連カード

[編集] 上位互換

[編集] 参考

QR Code.gif