オーガの包囲破り/Ogre Siegebreaker

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
 
(2人の利用者による、間の2版が非表示)
1行: 1行:
 
{{#card:Ogre Siegebreaker}}
 
{{#card:Ogre Siegebreaker}}
  
[[起動型能力]]で手負いの相手を[[破壊]]する中堅[[クリーチャー]]。
+
[[起動型能力]]で手負いの相手を[[破壊]]する[[中堅クリーチャー]]。
  
同系のカードに比べ、出た[[ターン]]に能力を使うには8[[マナ]]も要するので奇襲的な扱いは難しい。このタイプの能力を継続的に扱えれば[[ウィニー]]の[[攻撃]]を[[ブロック]]しづらくなるため一定の脅威になるが、やはり[[起動コスト]]の重さは難点。
+
[[命取り/Fatal Blow]]系の[[カード]]に比べ、出た[[ターン]]に[[能力]]を使うには8[[マナ]]も要するので奇襲的な扱いは難しい。継続的に使えれば[[ウィニー]]の[[攻撃]]を[[ブロック (ルール用語)|ブロック]]しづらくなるため一定の脅威になるが、やはり[[起動コスト]]の[[重い|重さ]]は難点。実際には牽制としての役割が大きい。
  
[[リミテッド]]では[[色]]が合えば悪くない戦力だが[[サイクル]]の他のカードのようなピック基準を司るほどの存在感は無く、ひいては[[黒赤]]自体が[[環境]]で稀なカラーとなっている。
+
[[リミテッド]]では[[色]]が合えば悪くない戦力だが、単純に運用するだけでは[[サイクル]]の他のカードのような[[ピック]]を左右するほどの存在感は無く、ひいては[[黒赤]]自体が不人気な[[デッキカラー]]となっている。[[心臓貫きの弓/Heart-Piercer Bow]]や[[供犠の仮面/Mask of Immolation]]などの[[ボード・コントロール]]力の高いカードとの[[コンボ]]で輝くカードなので、採用はそれらのカードを多くかき集められることが前提になる。
  
 
==関連カード==
 
==関連カード==

2020年4月23日 (木) 23:46時点における最新版


Ogre Siegebreaker / オーガの包囲破り (2)(黒)(赤)
クリーチャー — オーガ(Ogre) 狂戦士(Berserker)

(2)(黒)(赤):このターンにダメージが与えられたクリーチャー1体を対象とし、それを破壊する。

4/3

起動型能力で手負いの相手を破壊する中堅クリーチャー

命取り/Fatal Blow系のカードに比べ、出たターン能力を使うには8マナも要するので奇襲的な扱いは難しい。継続的に使えればウィニー攻撃ブロックしづらくなるため一定の脅威になるが、やはり起動コスト重さは難点。実際には牽制としての役割が大きい。

リミテッドではが合えば悪くない戦力だが、単純に運用するだけではサイクルの他のカードのようなピックを左右するほどの存在感は無く、ひいては黒赤自体が不人気なデッキカラーとなっている。心臓貫きの弓/Heart-Piercer Bow供犠の仮面/Mask of Immolationなどのボード・コントロール力の高いカードとのコンボで輝くカードなので、採用はそれらのカードを多くかき集められることが前提になる。

[編集] 関連カード

[編集] サイクル

基本セット2020アンコモン2色カードサイクル。いずれもそのを含む楔3色ドラフトアーキタイプに対応している(友好色は1つ、対抗色は2つ)。

[編集] 参考

QR Code.gif