突進するサイ/Charging Rhino

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
 
(3人の利用者による、間の4版が非表示)
5行: 5行:
 
5[[マナ]]で4/4というのは「大型」と呼ぶには少し抵抗がないでもないが、1体でしかブロックされないという制限があるので、対戦相手が[[パワー]]4以上や[[タフネス]]5以上の[[ブロック・クリーチャー]]を出せないかぎりは[[チャンプブロック]]を強いることになり、毎[[ターン]][[クリーチャー]]を1体ずつ排除していけるだろう。出した次のターンからはガンガン[[殴る|殴っ]]ていくべき、まさに[[緑]]らしい[[カード]]。
 
5[[マナ]]で4/4というのは「大型」と呼ぶには少し抵抗がないでもないが、1体でしかブロックされないという制限があるので、対戦相手が[[パワー]]4以上や[[タフネス]]5以上の[[ブロック・クリーチャー]]を出せないかぎりは[[チャンプブロック]]を強いることになり、毎[[ターン]][[クリーチャー]]を1体ずつ排除していけるだろう。出した次のターンからはガンガン[[殴る|殴っ]]ていくべき、まさに[[緑]]らしい[[カード]]。
  
[[リミテッド]]ならば[[フィニッシャー]]にもなり得るカード。[[色拘束]]を何とかしてでも投入したい。[[構築]]でも使用できる目はあるだろう。
+
クリーチャーの質が向上した現代の[[構築]][[環境]]では流石に力不足だが、[[リミテッド]]ならば頼りになる一枚。[[ダブルシンボル]]なので[[タッチ]]では使いづらい点には注意。
  
 
*[[ポータル・セカンドエイジ]]では[[同型再版]]の[[鉄の蹄の雄牛/Ironhoof Ox]]が登場した。
 
*[[ポータル・セカンドエイジ]]では[[同型再版]]の[[鉄の蹄の雄牛/Ironhoof Ox]]が登場した。
11行: 11行:
 
==参考==
 
==参考==
 
*[[カード個別評価:テンペスト]] - [[アンコモン]]
 
*[[カード個別評価:テンペスト]] - [[アンコモン]]
 +
*[[カード個別評価:基本セット2015]] - [[コモン]]
 
*[[カード個別評価:ポータル]] - [[レア]]
 
*[[カード個別評価:ポータル]] - [[レア]]
 +
*[[カード個別評価:バトルボンド]] - [[コモン]]
 +
*[[カード個別評価:コンスピラシー]] - [[コモン]]

2018年5月27日 (日) 11:12時点における最新版


Charging Rhino / 突進するサイ (3)(緑)(緑)
クリーチャー — サイ(Rhino)

突進するサイは、2体以上のクリーチャーによってはブロックされない。

4/4

対戦相手ブロックを困難にさせる大型クリーチャー忍び寄る虎/Stalking Tiger上位種

5マナで4/4というのは「大型」と呼ぶには少し抵抗がないでもないが、1体でしかブロックされないという制限があるので、対戦相手がパワー4以上やタフネス5以上のブロック・クリーチャーを出せないかぎりはチャンプブロックを強いることになり、毎ターンクリーチャーを1体ずつ排除していけるだろう。出した次のターンからはガンガン殴っていくべき、まさにらしいカード

クリーチャーの質が向上した現代の構築環境では流石に力不足だが、リミテッドならば頼りになる一枚。ダブルシンボルなのでタッチでは使いづらい点には注意。

[編集] 参考

QR Code.gif