アナーバのシャーマン/Anaba Shaman

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
1行: 1行:
 
{{#card:Anaba Shaman}}
 
{{#card:Anaba Shaman}}
 +
__NOTOC__
 +
==解説==
 +
[[放蕩魔術師/Prodigal Sorcerer]]を祖とする、「[[タップ]]すると[[プレイヤー]]か[[クリーチャー]]に1点の[[ダメージ]]を与える[[クリーチャー]](いわゆる[[ティム]])」の1種。
  
[[放蕩魔術師/Prodigal Sorcerer]]を祖とする、「[[タップ]]すると[[プレイヤー]]か[[クリーチャー]]に1点の[[ダメージ]]を与える[[クリーチャー]](いわゆる『[[ティム]]』)」の内の1体。
 
 
<!-- [[ラヴニカ:ギルドの都]]で[[ヴィーアシーノの牙尾/Viashino Fangtail]]という強力なクリーチャーが出てしまったためにほぼ形無し。 -->
 
 
同様の能力を持ったクリーチャー群([[ヴァルショクの魔術師/Vulshok Sorcerer]]、[[ヴィーアシーノの牙尾/Viashino Fangtail]]、[[放蕩紅蓮術士/Prodigal Pyromancer]]等)の中ではやや劣るため、[[構築]]戦でお呼びがかかることはまずない。
 
同様の能力を持ったクリーチャー群([[ヴァルショクの魔術師/Vulshok Sorcerer]]、[[ヴィーアシーノの牙尾/Viashino Fangtail]]、[[放蕩紅蓮術士/Prodigal Pyromancer]]等)の中ではやや劣るため、[[構築]]戦でお呼びがかかることはまずない。
  
一方[[リミテッド]]においては、恒久的な[[火力]]であるため非常に有用である。
+
一方[[リミテッド]]においては、恒久的な[[火力]]であるため非常に有用である。2、3体並べば盤面を制圧することができるだろう。
2、3体並べば盤面を制圧することができるだろう。
+
 
+
 
*ティム能力は長らく、放蕩魔術師に代表される[[青]]の[[効果]]だったが、[[第8版]]の[[色の役割]]の変更に伴って、[[赤]]であるアナーバのシャーマンが[[再録]]されることになった。
 
*ティム能力は長らく、放蕩魔術師に代表される[[青]]の[[効果]]だったが、[[第8版]]の[[色の役割]]の変更に伴って、[[赤]]であるアナーバのシャーマンが[[再録]]されることになった。
 
*本家ティムである放蕩魔術師と比べると、[[起動]]に[[マナ]]も必要となる点がやや使いづらい。1マナなので大差は無いが、複数並んだ時はそれなりの負担になる。ただし[[タフネス]]が2なので、先に置かれても安心して出せるという利点はある。
 
*本家ティムである放蕩魔術師と比べると、[[起動]]に[[マナ]]も必要となる点がやや使いづらい。1マナなので大差は無いが、複数並んだ時はそれなりの負担になる。ただし[[タフネス]]が2なので、先に置かれても安心して出せるという利点はある。
 
*[[第9版]]再録の際に[[クリーチャー・タイプ]]「[[シャーマン]]」を得た。
 
*[[第9版]]再録の際に[[クリーチャー・タイプ]]「[[シャーマン]]」を得た。
 
 
==参考==
 
==参考==
 
*[[アナーバ/Anaba]]([[背景世界/ストーリー用語]])
 
*[[アナーバ/Anaba]]([[背景世界/ストーリー用語]])

2008年3月17日 (月) 01:49時点における版


Anaba Shaman / アナーバのシャーマン (3)(赤)
クリーチャー — ミノタウルス(Minotaur) シャーマン(Shaman)

(赤),(T):クリーチャー1体かプレインズウォーカー1体かプレイヤー1人を対象とする。アナーバのシャーマンはそれに1点のダメージを与える。

2/2

解説

放蕩魔術師/Prodigal Sorcererを祖とする、「タップするとプレイヤークリーチャーに1点のダメージを与えるクリーチャー(いわゆるティム)」の1種。

同様の能力を持ったクリーチャー群(ヴァルショクの魔術師/Vulshok Sorcererヴィーアシーノの牙尾/Viashino Fangtail放蕩紅蓮術士/Prodigal Pyromancer等)の中ではやや劣るため、構築戦でお呼びがかかることはまずない。

一方リミテッドにおいては、恒久的な火力であるため非常に有用である。2、3体並べば盤面を制圧することができるだろう。

  • ティム能力は長らく、放蕩魔術師に代表される効果だったが、第8版色の役割の変更に伴って、であるアナーバのシャーマンが再録されることになった。
  • 本家ティムである放蕩魔術師と比べると、起動マナも必要となる点がやや使いづらい。1マナなので大差は無いが、複数並んだ時はそれなりの負担になる。ただしタフネスが2なので、先に置かれても安心して出せるという利点はある。
  • 第9版再録の際にクリーチャー・タイプシャーマン」を得た。

参考

QR Code.gif