夜霞/Nighthaze

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
(新しいページ: '{{#card:Nighthaze}} {{未評価|エルドラージ覚醒}} ==参考== *カード個別評価:エルドラージ覚醒 - コモン')
 
 
(5人の利用者による、間の7版が非表示)
1行: 1行:
 
{{#card:Nighthaze}}
 
{{#card:Nighthaze}}
  
{{未評価|エルドラージ覚醒}}
+
[[クリーチャー]]に[[沼]][[土地渡り|渡り]]を与える[[キャントリップ]][[呪文]]。
 +
 
 +
[[回避能力]]に乏しいクリーチャーが多い[[エルドラージ]]もこれで[[チャンプブロック]]されにくくなる。[[滅殺]]は[[攻撃]]時に[[誘発]]するので、[[沼]]を全て[[生け贄に捧げる|生け贄に捧げ]]られると[[ブロック・クリーチャー指定ステップ]]にきっちり[[ブロック (ルール用語)|ブロック]]されてしまうのが欠点か。
 +
 
 +
[[対戦相手]]が沼を[[コントロール (ルール用語)|コントロール]]していない場合でも、[[戦場]]に[[対戦相手]]のクリーチャーしかいない場合でも[[キャントリップ]]なので最悪[[カード]]1枚と交換できる。
 +
 
 +
*[[リミテッド]]では[[汚染された地/Contaminated Ground]]と一緒にどうぞ。
 +
*[[ソーサリー]]なので、[[サイクリング]]のような感覚で対戦相手の[[ターン]]中に唱えてしまわないように注意。
 +
*1マナで渡り+キャントリップという呪文はこれが初。
 +
**他の回避能力を与える類似カードとしては、[[跳躍/Leap]]や[[たなびく暗闇/Aphotic Wisps]]がある。
  
 
==参考==
 
==参考==
 
*[[カード個別評価:エルドラージ覚醒]] - [[コモン]]
 
*[[カード個別評価:エルドラージ覚醒]] - [[コモン]]

2017年9月18日 (月) 01:28時点における最新版


Nighthaze / 夜霞 (黒)
ソーサリー

クリーチャー1体を対象とする。それはターン終了時まで沼渡りを得る。(それは、防御プレイヤーが沼(Swamp)をコントロールしているかぎりブロックされない。)
カードを1枚引く。


クリーチャー渡りを与えるキャントリップ呪文

回避能力に乏しいクリーチャーが多いエルドラージもこれでチャンプブロックされにくくなる。滅殺攻撃時に誘発するので、を全て生け贄に捧げられるとブロック・クリーチャー指定ステップにきっちりブロックされてしまうのが欠点か。

対戦相手が沼をコントロールしていない場合でも、戦場対戦相手のクリーチャーしかいない場合でもキャントリップなので最悪カード1枚と交換できる。

[編集] 参考

QR Code.gif