夜魔

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
1行: 1行:
 
{{Otheruses|[[クリーチャー・タイプ]]|[[構築済みデッキ]]|夜魔/The Nightstalkers}}
 
{{Otheruses|[[クリーチャー・タイプ]]|[[構築済みデッキ]]|夜魔/The Nightstalkers}}
  
'''夜魔'''/''Nightstalker''とは、[[クリーチャー・タイプ]]の1つ。読みは「よま」。
+
'''夜魔'''/''Nightstalker''とは、[[クリーチャー・タイプ]]の1つ。読みは「よま」。悪霊のような姿をした[[黒]]の[[クリーチャー]]である。
悪霊のような姿をした[[黒]]の[[クリーチャー]]である。
+
  
 
{{#card:Urborg Panther}}
 
{{#card:Urborg Panther}}
10行: 9行:
 
初出は[[レジェンド (エキスパンション)|レジェンド]]の[[シミアの夜魔/Shimian Night Stalker]]。この時は1単語ではなく「Night Stalker」だった。[[ミラージュ]]で[[夜のスピリット/Spirit of the Night]]に合体する3体の夜魔が登場。[[ポータル・セカンドエイジ]]では[[黒]]のメイン・クリーチャーの座を獲得し、[[部族カード]]である[[夜魔の帰還/Return of the Nightstalkers]]も作られている。またこの時「Nightstalker」に変更された。[[プロフェシー]]でも[[湿原のストーカー/Fen Stalker]]が作られたが、それを最後に新たな夜魔は登場していない。
 
初出は[[レジェンド (エキスパンション)|レジェンド]]の[[シミアの夜魔/Shimian Night Stalker]]。この時は1単語ではなく「Night Stalker」だった。[[ミラージュ]]で[[夜のスピリット/Spirit of the Night]]に合体する3体の夜魔が登場。[[ポータル・セカンドエイジ]]では[[黒]]のメイン・クリーチャーの座を獲得し、[[部族カード]]である[[夜魔の帰還/Return of the Nightstalkers]]も作られている。またこの時「Nightstalker」に変更された。[[プロフェシー]]でも[[湿原のストーカー/Fen Stalker]]が作られたが、それを最後に新たな夜魔は登場していない。
  
夜魔の中でも[[残忍な影/Feral Shadow]]、[[吐息の盗人/Breathstealer]]、[[アーボーグの豹/Urborg Panther]]は、[[マジック:ザ・ギャザリング|マジック]]初の[[合体カード]]として注目を浴びた。
+
夜魔の中でも[[残忍な影/Feral Shadow]]、[[吐息の盗人/Breathstealer]]、[[アーボーグの豹/Urborg Panther]]は、[[マジック:ザ・ギャザリング|マジック]]初の[[合体カード (俗称)|合体カード]]として注目を浴びた。もっとも、[[夜のスピリット/Spirit of the Night]]を[[戦場に出す]]には[[リアニメイト]]などもっと楽な方法もあったので[[カジュアルプレイ]]でしか使われなかった。
もっとも、[[夜のスピリット/Spirit of the Night]]を[[戦場に出す]]には[[リアニメイト]]などもっと楽な方法もあったので[[カジュアルプレイ]]でしか使われなかった。
+
 
 
*このギミックを活かした[[テーマデッキ]]が [[Magic Online]]で発売されている。→[[Night Terrors]]
 
*このギミックを活かした[[テーマデッキ]]が [[Magic Online]]で発売されている。→[[Night Terrors]]
 
*この3体が夜魔であるため、夜のスピリットは当初「Spirit of the Nightstalkers(夜魔のスピリット)」となる予定だった。実際にそうならなかったのはこの名前が長すぎるため。
 
*この3体が夜魔であるため、夜のスピリットは当初「Spirit of the Nightstalkers(夜魔のスピリット)」となる予定だった。実際にそうならなかったのはこの名前が長すぎるため。
18行: 17行:
  
 
*[[夢魔/Nightmare]]をはじめとする[[ナイトメア]]とは別。また、[[奇魔]]というクリーチャー・タイプもある。
 
*[[夢魔/Nightmare]]をはじめとする[[ナイトメア]]とは別。また、[[奇魔]]というクリーチャー・タイプもある。
 +
 
==ストーリー==
 
==ストーリー==
 
ミラージュのストーリーでは、[[ジャムーラ/Jamuraa]]では[[アーボーグ/Urborg]]の沼地に住み着き、[[ケアヴェク/Kaervek]]の尖兵としてジャムーラの住民を恐怖させた。
 
ミラージュのストーリーでは、[[ジャムーラ/Jamuraa]]では[[アーボーグ/Urborg]]の沼地に住み着き、[[ケアヴェク/Kaervek]]の尖兵としてジャムーラの住民を恐怖させた。

2016年8月3日 (水) 22:14時点における版

夜魔/Nightstalkerとは、クリーチャー・タイプの1つ。読みは「よま」。悪霊のような姿をしたクリーチャーである。


Urborg Panther / アーボーグの豹 (2)(黒)
クリーチャー — 夜魔(Nightstalker) 猫(Cat)

(黒),アーボーグの豹を生け贄に捧げる:アーボーグの豹をブロックしているクリーチャー1体を対象とし、それを破壊する。
名前が《残忍な影/Feral Shadow》であるクリーチャーと、名前が《吐息の盗人/Breathstealer》であるクリーチャーと、アーボーグの豹を生け贄に捧げる:あなたのライブラリーから名前が《夜のスピリット/Spirit of the Night》であるカード1枚を探し、そのカードを戦場に出す。その後、ライブラリーを切り直す。

2/2


Fen Stalker / 湿原のストーカー (3)(黒)
クリーチャー — 夜魔(Nightstalker)

あなたがアンタップ状態の土地をコントロールしていないかぎり、湿原のストーカーは畏怖を持つ。(それは黒でもアーティファクトでもないクリーチャーによってはブロックされない。)

3/2


Nightstalker Engine / 夜魔のエンジン (4)(黒)
クリーチャー — 夜魔(Nightstalker)

夜魔のエンジンのパワーは、あなたの墓地にあるクリーチャー・カードの枚数に等しい。

*/3

初出はレジェンドシミアの夜魔/Shimian Night Stalker。この時は1単語ではなく「Night Stalker」だった。ミラージュ夜のスピリット/Spirit of the Nightに合体する3体の夜魔が登場。ポータル・セカンドエイジではのメイン・クリーチャーの座を獲得し、部族カードである夜魔の帰還/Return of the Nightstalkersも作られている。またこの時「Nightstalker」に変更された。プロフェシーでも湿原のストーカー/Fen Stalkerが作られたが、それを最後に新たな夜魔は登場していない。

夜魔の中でも残忍な影/Feral Shadow吐息の盗人/Breathstealerアーボーグの豹/Urborg Pantherは、マジック初の合体カードとして注目を浴びた。もっとも、夜のスピリット/Spirit of the Night戦場に出すにはリアニメイトなどもっと楽な方法もあったのでカジュアルプレイでしか使われなかった。

  • このギミックを活かしたテーマデッキMagic Onlineで発売されている。→Night Terrors
  • この3体が夜魔であるため、夜のスピリットは当初「Spirit of the Nightstalkers(夜魔のスピリット)」となる予定だった。実際にそうならなかったのはこの名前が長すぎるため。

部族カードは前述の夜魔の帰還/Return of the Nightstalkersがある。

ストーリー

ミラージュのストーリーでは、ジャムーラ/Jamuraaではアーボーグ/Urborgの沼地に住み着き、ケアヴェク/Kaervekの尖兵としてジャムーラの住民を恐怖させた。

ポータル・セカンドエイジではカリマン/Calimanの女魔術師トジラに作られた人造生命として、やはりダクムーア/Dakmorの沼地に生息している。

参考

QR Code.gif