インプ

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
1行: 1行:
'''インプ'''/''Imp''は、[[クリーチャー・タイプ]]の1つ。ほとんどが[[黒]]の[[小型クリーチャー|小型]][[飛行]][[クリーチャー]]であり、[[赤]]や[[青]]にも少数存在する。[[新たなるファイレクシア]]現在、[[白]]と[[緑]]のインプは存在しない。上述の通り、現在は飛行を持つものがほとんどであるが、初期のインプは飛行を持っていなかった。
+
'''インプ'''/''Imp''は、[[クリーチャー・タイプ]]の1つ。
 
+
 
{{#card:Bog Imp}}
 
{{#card:Bog Imp}}
 
{{#card:Putrid Imp}}
 
{{#card:Putrid Imp}}
 
{{#card:Vault Skirge}}
 
{{#card:Vault Skirge}}
インプとはヨーロッパに伝わる小鬼や小悪魔の一種。時代によっては小柄でいたずら好きな妖精と見なされていたりもするが、[[マジック:ザ・ギャザリング|マジック]]におけるインプは後年の子鬼としてのイメージを汲み取り、より動物的に描かれていることが多い。
 
  
*[[ウルザ・ブロック]]等に登場する[[スカージ/Skirge]]もインプである。その中でも[[走り回るスカージ/Skittering Skirge]]は[[ツイスト・ブラック]]の主戦力として、[[スカージの使い魔/Skirge Familiar]]は[[ピットサイクル]]などの[[コンボデッキ]]の[[コンボパーツ|パーツ]]として使われた。
+
初出は[[アルファ]][[Nettling Imp]]。だが[[第4版]]で入れ替わった[[沼インプ/Bog Imp]]は[[第9版]]まで常連であり、こちらの方が元祖インプというイメージが強い。
 +
 
 +
ほとんどが[[黒]]であり、[[赤]]や[[青]]にも少数存在する。[[白]]と[[緑]]のインプは存在しない。
 +
 
 +
タイプ的な特徴としてその殆どが[[小型クリーチャー|小型]][[飛行]][[クリーチャー]]である事が挙げられる。古いカードでは[[攻撃強制]][[能力]]を持つものもおり、[[インプのあざけり/Imps' Taunt]]といった呪文もある。
 +
 
 +
*ウルザ・ブロック期では[[走り回るスカージ/Skittering Skirge]]は[[ツイスト・ブラック]]の主戦力として、[[スカージの使い魔/Skirge Familiar]]は[[ピットサイクル]]などの[[コンボデッキ]]の[[コンボパーツ|パーツ]]として使われた。
 
*[[フリゴリッド]]などの[[発掘 (デッキ)|発掘デッキ]]では[[臭い草のインプ/Stinkweed Imp]]や[[朽ちゆくインプ/Putrid Imp]]が使われることが多く、[[エターナル]]環境でも活躍している。少数部族が[[部族 (俗称)|部族]][[シナジー]]もなくエターナル環境の同じ[[デッキ]]で使われることは珍しい。
 
*[[フリゴリッド]]などの[[発掘 (デッキ)|発掘デッキ]]では[[臭い草のインプ/Stinkweed Imp]]や[[朽ちゆくインプ/Putrid Imp]]が使われることが多く、[[エターナル]]環境でも活躍している。少数部族が[[部族 (俗称)|部族]][[シナジー]]もなくエターナル環境の同じ[[デッキ]]で使われることは珍しい。
 +
 +
==ストーリー==
 +
インプとはヨーロッパに伝わる小鬼や小悪魔の一種。時代によっては小柄でいたずら好きな妖精と見なされていたりもするが、[[マジック:ザ・ギャザリング|マジック]]におけるインプは後年の子鬼としてのイメージを汲み取り、より動物的に描かれていることが多い。
 +
 +
;[[スカージ/Skirge]]
 +
:[[ファイレクシア/Phyrexia]]に生息するインプ。[[新ファイレクシア/New Phyrexia]]でも[[ゲス/Geth]]によって[[大霊堂のスカージ/Vault Skirge]]が創り出された。
  
 
==参考==
 
==参考==

2013年9月17日 (火) 16:52時点における版

インプ/Impは、クリーチャー・タイプの1つ。


Bog Imp / 沼インプ (1)(黒)
クリーチャー — インプ(Imp)

飛行(このクリーチャーは飛行や到達を持たないクリーチャーによってはブロックされない。)

1/1


Putrid Imp / 朽ちゆくインプ (黒)
クリーチャー — ゾンビ(Zombie) インプ(Imp)

カードを1枚捨てる:朽ちゆくインプはターン終了時まで飛行を得る。
スレッショルド ― あなたの墓地にカードが7枚以上あるかぎり、朽ちゆくインプは+1/+1の修整を受けるとともに、それではブロックできない。

1/1


Vault Skirge / 大霊堂のスカージ (1)(黒/Φ)
アーティファクト クリーチャー — ファイレクシアン(Phyrexian) インプ(Imp)

((黒/Φ)は(黒)でも2点のライフでも支払うことができる。)
飛行
絆魂(このクリーチャーがダメージを与える場合、さらにあなたは同じ点数のライフを得る。)

1/1

初出はアルファNettling Imp。だが第4版で入れ替わった沼インプ/Bog Imp第9版まで常連であり、こちらの方が元祖インプというイメージが強い。

ほとんどがであり、にも少数存在する。のインプは存在しない。

タイプ的な特徴としてその殆どが小型飛行クリーチャーである事が挙げられる。古いカードでは攻撃強制能力を持つものもおり、インプのあざけり/Imps' Tauntといった呪文もある。

ストーリー

インプとはヨーロッパに伝わる小鬼や小悪魔の一種。時代によっては小柄でいたずら好きな妖精と見なされていたりもするが、マジックにおけるインプは後年の子鬼としてのイメージを汲み取り、より動物的に描かれていることが多い。

スカージ/Skirge
ファイレクシア/Phyrexiaに生息するインプ。新ファイレクシア/New Phyrexiaでもゲス/Gethによって大霊堂のスカージ/Vault Skirgeが創り出された。

参考

QR Code.gif