鼠の短牙/Nezumi Shortfang

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
3行: 3行:
 
[[反転カード]]の1枚。能力を使っていけば勝手に[[反転]]してくれるので世話いらず。
 
[[反転カード]]の1枚。能力を使っていけば勝手に[[反転]]してくれるので世話いらず。
  
[[インスタント・タイミング]]で[[手札]]を捨てさせられるのも嬉しいが、相手の手札を0枚にすると能力により勝手に反転してしまうので、0枚に保っておくことはできない。反転前の能力の方が便利なので、あえて相手の手札を0枚にしないようにして使うことも多い。
+
反転前は[[インスタント・タイミング]]で[[手札]]を捨てさせられるので嬉しいが、相手の手札を0枚にすると能力により勝手に反転してしまうので、0枚に保っておくことはできない。反転前の能力も便利なので、あえて相手の手札を0枚にしないようにして使うことも多い。
  
[[コントロール]]デッキ殺しクリーチャー。みるみる[[カード・アドバンテージ]]を失っていくため、これの為だけに[[神の怒り/Wrath of God]]を撃つ羽目になりかねない。
+
反転すると強力な[[コントロール]]デッキ殺しになる。みるみる[[カード・アドバンテージ]]を失っていくため、これの為だけに[[神の怒り/Wrath of God]]を撃つ羽目になりかねない。
  
 
*相手の手札がない状態でも、この能力はプレイできる、その場合、反転の条件を満たすので反転する。実際に手札を捨てる行動をとらせる必要はない。
 
*相手の手札がない状態でも、この能力はプレイできる、その場合、反転の条件を満たすので反転する。実際に手札を捨てる行動をとらせる必要はない。

2008年11月5日 (水) 11:51時点における版


Nezumi Shortfang / 鼠の短牙 (1)(黒)
クリーチャー — ネズミ(Rat) ならず者(Rogue)

(1)(黒),(T):対戦相手1人を対象とする。そのプレイヤーは、カードを1枚捨てる。その後そのプレイヤーの手札にカードが1枚も無い場合、鼠の短牙を反転する。

1/1
Stabwhisker the Odious / 憎まれ者の傷弄り (1)(黒)
伝説のクリーチャー — ネズミ(Rat) シャーマン(Shaman)

各対戦相手のアップキープの開始時に、そのプレイヤーは、自分の手札にあるカードが3枚を下回る1枚につき1点のライフを失う。

3/3

反転カードの1枚。能力を使っていけば勝手に反転してくれるので世話いらず。

反転前はインスタント・タイミング手札を捨てさせられるので嬉しいが、相手の手札を0枚にすると能力により勝手に反転してしまうので、0枚に保っておくことはできない。反転前の能力も便利なので、あえて相手の手札を0枚にしないようにして使うことも多い。

反転すると強力なコントロールデッキ殺しになる。みるみるカード・アドバンテージを失っていくため、これの為だけに神の怒り/Wrath of Godを撃つ羽目になりかねない。

  • 相手の手札がない状態でも、この能力はプレイできる、その場合、反転の条件を満たすので反転する。実際に手札を捨てる行動をとらせる必要はない。
  • 憎まれ者の傷弄りと鼠の短牙をコントロールしている場合、鼠の短牙の能力に対応してインスタントをプレイされるとレジェンド・ルールで墓地送りになってしまうこともあるので注意が必要。
  • 反転後のカード名は誤訳の可能性がある。「whisker」に髭(とりわけ動物の鼻髭)の意味があり、他の鼠レジェンド(夜目/Nighteyes骨齧り/Marrow-Gnawer)と同じように訳すならば「憎まれ者の傷髭」となるはずである(実際中国語版では「刺鬚」となっている)。

関連カード

サイクル

神河物語レア反転カードサイクル

参考

QR Code.gif