新緑の最高潮/Verdant Crescendo

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
7行: 7行:
 
自然の職工、ニッサ無しではただ[[コストパフォーマンス|効率]]の悪い呪文なのでこれを使うなら必ず併用したい。デッキから自然の職工、ニッサを抜くなら、同[[ブロック]]では[[野生の放浪者/Wild Wanderer]]など、他のカードを使いたい。
 
自然の職工、ニッサ無しではただ[[コストパフォーマンス|効率]]の悪い呪文なのでこれを使うなら必ず併用したい。デッキから自然の職工、ニッサを抜くなら、同[[ブロック]]では[[野生の放浪者/Wild Wanderer]]など、他のカードを使いたい。
  
単純に[[プレインズウォーカー]]をサーチしたいなら[[ゲートウォッチ招致/Call the Gatewatch]]というカードもあり、こちらも短い期間だが[[スタンダード]]で併用可能である。
+
単純に[[プレインズウォーカー]]をサーチしたいなら[[ゲートウォッチ招致/Call the Gatewatch]]というカードもあり、[[スタンダード]]で併用可能である。
  
 
==参考==
 
==参考==

2017年1月12日 (木) 20:10時点における版


Verdant Crescendo / 新緑の最高潮 (3)(緑)
ソーサリー

あなたのライブラリーから基本土地カード1枚を探し、それをタップ状態で戦場に出す。あなたのライブラリーやあなたの墓地から《自然の職工、ニッサ/Nissa, Nature's Artisan》という名前のカード1枚を探し、それを公開してあなたの手札に加える。その後、ライブラリーを切り直す。


自然の職工、ニッサ/Nissa, Nature's Artisan (プレインズウォーカーデッキ)限定カードである、自然の職工、ニッサ/Nissa, Nature's Artisanサーチ呪文

基本土地1枚と、もう1枚追加でサーチできるカードという意味では爆発的植生/Explosive Vegetationの変形版といえる。土地をサーチしてマナ加速するとともに、その土地から出るマナの使い道も同時に手札に加えられる点は画期的。自然の職工、ニッサは6マナ重くデッキに何枚も積みたくないカードなので、このカード経由で引っ張って来れるようにするとマナカーブを阻害しにくい。墓地に落ちた自然の職工、ニッサを回収することもできるので、自然の職工、ニッサが戦場に出た後に引いてきても無駄になりにくい。

自然の職工、ニッサ無しではただ効率の悪い呪文なのでこれを使うなら必ず併用したい。デッキから自然の職工、ニッサを抜くなら、同ブロックでは野生の放浪者/Wild Wandererなど、他のカードを使いたい。

単純にプレインズウォーカーをサーチしたいならゲートウォッチ招致/Call the Gatewatchというカードもあり、スタンダードで併用可能である。

参考

QR Code.gif