世界の荒廃/Global Ruin

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
7行: 7行:
 
これを[[ハルマゲドン/Armageddon]]の代わりに使用した[[ビートダウン (デッキ)|ビートダウンデッキ]]が組まれたこともある。[[集団監禁/Collective Restraint]]との組み合わせは凶悪であり、一種の[[プロパゲドン]]である。
 
これを[[ハルマゲドン/Armageddon]]の代わりに使用した[[ビートダウン (デッキ)|ビートダウンデッキ]]が組まれたこともある。[[集団監禁/Collective Restraint]]との組み合わせは凶悪であり、一種の[[プロパゲドン]]である。
  
*[[効果]]が多少分かりにくいが、ざっくり言えば「それぞれの[[プレイヤー]]が、[[平地]]を持つ[[土地]]を[[コントロール (ルール用語)|コントロール]]していればそこから一つだけ選び、これを同様に[[島]]・[[沼]]・[[山]]・[[森]]と繰り返す。その後、選ばなかった土地をすべて[[生け贄に捧げる]]。」というものである。
+
*[[破壊]]ではなく[[生け贄に捧げる]]ので、[[ダークスティールの城塞/Darksteel Citadel]]なども[[墓地送り]]にできる。
 +
*これが[[スタンダード]]だった時期と比べ、のちのこれが使用可能な環境では、[[デュアルランド]]や[[ショックランド]]の採用率も高く、基本的には[[多色デッキ|多色化]]に比例して[[リセット]]効果も落ちていくカードと言えるが、それでも基本土地タイプを持たなければ一網打尽という点は、決して侮れない。
 +
 
 +
== ルール ==
 +
[[効果]]が多少分かりにくいが、ざっくり言えば「それぞれの[[プレイヤー]]が、"基本土地タイプとして[[平地]]を持つ[[土地]]"を[[コントロール (ルール用語)|コントロール]]していればそこから一つだけ選び、これを同様に[[島]]・[[沼]]・[[山]]・[[森]]と繰り返す。その後、選ばなかった土地をすべて生け贄に捧げる。」というものである。
 +
 
 +
*このカードが参照するのは「[[基本土地タイプ]]」([[サブタイプ]])であって、「[[基本]]」([[特殊タイプ]])であるかは参照していない。[[基本でない土地]]であっても、それが基本土地タイプを持つものであればその基本土地タイプとして選ぶことができる。
 +
**例:[[神聖なる泉/Hallowed Fountain]]は基本土地タイプの平地と島を持つので、平地としても島としても選ぶ事ができる。
 +
**例:[[ヨーグモスの墳墓、アーボーグ/Urborg, Tomb of Yawgmoth]]が[[戦場]]に出ていれば、いずれの土地も沼として選ぶ事ができる。
 
*基本土地タイプを持たない土地は選ぶ事ができないため、すべて生け贄に捧げられる。
 
*基本土地タイプを持たない土地は選ぶ事ができないため、すべて生け贄に捧げられる。
*[[基本でない土地]]であっても、それが基本土地タイプを持つものであればその基本土地タイプとして選ぶことができる。[[デュアルランド]]や[[つぶやき林/Murmuring Bosk]]などが該当する。
+
*この土地を選ぶ処理は[[対象]]を取っているわけではないので、[[被覆]]や[[呪禁]]は無関係である。
**[[神聖なる泉/Hallowed Fountain]]は基本土地タイプの平地と島を持つので、平地としても島としても選ぶ事ができる
+
**[[ヨーグモスの墳墓、アーボーグ/Urborg, Tomb of Yawgmoth]]が[[戦場]]に出ていれば、いずれの土地も沼として選ぶ事ができる。
+
*[[破壊]]ではなく生け贄に捧げるので、[[ダークスティールの城塞/Darksteel Citadel]]もお構いなしである。
+
*紛らわしいが、このカードは「[[基本]]」という[[特殊タイプ]]は指定していない。また、[[対象]]を取っているわけでもないので、[[被覆]]や[[呪禁]]は無関係である。
+
*これが[[スタンダード]]だった時期と比べ、2015年1月現在でこれが使用可能な環境では、[[デュアルランド]]や[[ショックランド]]の採用率も高く、基本的には[[多色デッキ|多色化]]に比例して[[リセット]]効果も落ちていくカードと言えるが、それでも基本土地タイプを持たなければ一網打尽という点は、決して侮れない。
+
  
 
==参考==
 
==参考==
 
*[[土地破壊カード]]
 
*[[土地破壊カード]]
 
*[[カード個別評価:インベイジョン]] - [[レア]]
 
*[[カード個別評価:インベイジョン]] - [[レア]]

2018年1月24日 (水) 10:15時点における版


Global Ruin / 世界の荒廃 (4)(白)
ソーサリー

各プレイヤーは、自分がコントロールする土地の中から、各基本土地タイプの土地を1つずつ選ぶ。その後残りを生け贄に捧げる。


ドメイン用にデザインされた土地破壊呪文

基本土地タイプが最大で5種類そろっていれば、5枚残せるのが魅力。また、基本土地タイプを持たない土地をまとめて除去できるため、その採用率が高い環境下では多色デッキであってもある程度の威力を発揮する。

これをハルマゲドン/Armageddonの代わりに使用したビートダウンデッキが組まれたこともある。集団監禁/Collective Restraintとの組み合わせは凶悪であり、一種のプロパゲドンである。

ルール

効果が多少分かりにくいが、ざっくり言えば「それぞれのプレイヤーが、"基本土地タイプとして平地を持つ土地"をコントロールしていればそこから一つだけ選び、これを同様にと繰り返す。その後、選ばなかった土地をすべて生け贄に捧げる。」というものである。

参考

QR Code.gif