クレリック・クラス/Cleric Class
提供:MTG Wiki
エンチャント — クラス(Class)
(次のレベルになることはソーサリーとして行う。そのレベルの能力を得る。)
あなたがライフを得るなら、代わりにあなたはその点数に1を足した点数のライフを得る。
(3)(白):レベル2
あなたがライフを得るたび、あなたがコントロールしているクリーチャー1体を対象とする。それの上に+1/+1カウンター1個を置く。
(4)(白):レベル3
このクラスがレベル3になったとき、あなたの墓地にあるクリーチャー・カード1枚を対象とする。それを戦場に戻す。あなたはそのクリーチャーのタフネスに等しい点数のライフを得る。
クレリックの技能を得るクラス・エンチャント。レベル1はライフ回復効果の増強。レベル2はライフ回復で誘発するクリーチャー強化。レベル3では墓地のクリーチャーをリアニメイトし、そのタフネス分のライフを得ることができる。
構築ではやや悠長なきらいがあるが、リミテッドでは緑白の回復戦略を支える強力なアンコモン。特にレベル2の能力が強力で、コモンの回復カードでも十分に相方足るが、ドルイド・クラス/Druid Classや裕福な亭主/Prosperous Innkeeperなどの1枚で複数回の回復を狙えるカードと組んだときの爆発力は凄まじいものがある。
レベル3も強力でリアニメイトしつつレベル2の能力の誘発を狙うことができる。緑白は回復するためのカードと回復を参照できるカードが揃ってこそ真価を発揮できるので除去に対し脆いが、この能力の存在でそれをカバーすることができる。
開発秘話
このカードはリミテッドにおいて、ライフゲイン戦術をとる緑白の基柱カードとして働くよう作られた。
レベル1とレベル2の能力は開発の早い段階で決まり、その後、息切れした際のマナの吐き出し先になるようレベル3がリアニメイト能力となった。リアニメイトは本来黒が得意とし、白のそれは小型クリーチャー限定のものが一般的である(→色の役割)。しかしダンジョンズ&ドラゴンズのクレリックは死者を蘇らせることができるため、そのフレイバーを表現するため、および白が一般的に使える機能を拡充するため無制限のリアニメイトとなっている[2]。
サイクル
フォーゴトン・レルム探訪のベーシッククラスサイクル。稀少度はアンコモン。
- クレリック・クラス/Cleric Class
- ウィザード・クラス/Wizard Class
- ウォーロック・クラス/Warlock Class
- バーバリアン・クラス/Barbarian Class
- ドルイド・クラス/Druid Class
脚注
- ↑ 『団結のドミナリア』更新速報(総合ルール更新、オラクル更新)/Oracle Changes (News 2022年9月2日 Jess Dunks著)
- ↑ Every Adventurer Needs a Class(Card Preview 2021年7月2日 Melissa DeTora著)