レオニンのボーラ/Leonin Bola
提供:MTG Wiki
1970年1月1日 (木) 09:00時点における (トーク)による版
Leonin Bola / レオニンのボーラ (1)
アーティファクト — 装備品(Equipment)
アーティファクト — 装備品(Equipment)
装備しているクリーチャーは「(T),レオニンのボーラをはずす:クリーチャー1体を対象とし、それをタップする。」を持つ。
装備(1)((1):あなたがコントロールするクリーチャー1体を対象とし、それにつける。装備はソーサリーとしてのみ行う。このカードはつけられていない状態で戦場に出て、クリーチャーが戦場を離れても戦場に残る。)
装備すると1回だけのタッパーになれる装備品。 装備コストが1なので付け替えたり、付け直したりが容易にできる。
通常は相手のターンに付け替えられないので、相手のターンには1体しかタップ出来ない。 しかしレオニンのシカール/Leonin Shikariがあれば、状況次第では相手のクリーチャーをすべてタップすることも不可能ではない。
リミテッドにおいては非常に優秀な1枚。 どの色でも使えるので採用に困る必要もなく、リミテッドではクリーチャー主体の環境になるため腐ることはほとんど無いと言えるだろう。 そのうえインスタントやソーサリーのような使いきりではなく繰り返し使えるのがポイントで、これ1枚でゲームを大幅にコントロールできるだろう。