雲石の工芸品/Cloudstone Curio
提供:MTG Wiki
1970年1月1日 (木) 09:00時点における (トーク)による版
Cloudstone Curio / 雲石の工芸品 (3)
アーティファクト
アーティファクト
アーティファクトでないパーマネントが1つあなたのコントロール下で戦場に出るたび、そのパーマネントと同じパーマネント・タイプを持つ、あなたがコントロールする他のパーマネント1つをオーナーの手札に戻してもよい。
アーティファクト以外のパーマネントを場に出したときに、自分の同種のパーマネントをバウンスできるアーティファクト。
場に出たとき、もしくは場を離れたときに誘発する誘発型能力を持つカードや、パララクスの潮流/Parallax Tideのようにカウンターを消費していくタイプのカードとの相性が良い。 また、同じラヴニカ:ギルドの都のcipオーラと組んでもなかなか。
コンボを組みづらいようにアーティファクトが対象外になってはいるが、コボルドや魔の魅惑/Alurenなどを使えば無限ループを作ることも可能。 また、1ターン目森/Forest→楽園の拡散/Utopia Sprawl、2ターン目雲石の工芸品、3ターン目フェアリーの大群/Cloud of Faeries→土地アンタップ後フェアリーの大群/Cloud of Faeriesで簡単に無限マナが発生する。
- アーティファクトが対象外になったのは、0マナのものが多数存在し、簡単に無限コンボができてしまうため。
- 真っ先に指摘されたのは羽ばたき飛行機械/Ornithopter2枚と魂の管理人/Soul Wardenの無限ライフコンボらしい。
- アーティファクトでない0マナコボルドであれば、上記コンボが可能になってしまう。
そのため時のらせんのタイムシフトには0マナコボルドが収録できなかったという話。
- 場に出るときに追加コストが要らない本家Moxや魔力の櫃/Mana Vaultなど、自身のコスト以上のマナを出すカードが2枚でも無限マナになってしまう。
- 鐘楼のスピリット/Belfry Spiritのようなトークンを引き連れて場に出るクリーチャーとの相性もなかなか。そのクリーチャー呪文がさながらバイバック呪文のように機能する。