クァーサルの伏兵/Qasali Ambusher
提供:MTG Wiki
相手の小型クリーチャーが不用意に攻撃してきたところをブロッカーとして奇襲できる。2ターン目に出すことすら可能であり、上手くいけばテンポ面で大きく優位に立てる。
しかし、相手がビートダウンであることが前提の能力なので、番狼/Watchwolfや萎れ葉の騎兵/Wilt-Leaf Cavaliersなどの単純にサイズの大きいクリーチャーの方が役立つこともある。コスト・パフォーマンスは高いので、メタゲームなどに合わせて採用を検討したい。
- 2つ目の能力は、直接場に出すのではない。実際に呪文としてプレイしているため、取り消し/Cancelなどで打ち消すことができる。
- 「あなた」が攻撃されているときでなければ2つ目の能力の条件は満たさない。クリーチャーがあなたのコントロールするプレインズウォーカーしか攻撃していないときには条件を満たしていない。