水門/Floodgate
提供:MTG Wiki
青なのに全体火力能力を持つ変わったカード。とはいえ、カード全体としては「水門」のイメージにぴったりである。
これを入れるデッキは通常島/Island満載の青単色かそれに近いデッキのはずなので、多くの場合、自分のクリーチャーに被害は無いだろう。相手が青以外のクリーチャーデッキならば、相手だけに被害を与えられる。
飛行を得た結果生け贄に捧げられる以外にバウンスや追放で戦場を離れても能力は誘発する。例えば、時間の名人/Temporal Adeptとの組合せなら繰り返し使える対地上クリーチャー全体火力となる。深海住まいのタッサ/Thassa, Deep-Dwellingのような一時的に追放するカードとの組みあわせも有用。
ルール
かつてはフェイズ・アウトでも能力が誘発した。
次元のほころび/Reality Rippleとの組み合わせで、奇襲性の高いインスタント・タイミングのクリーチャー除去になり、消失/Vanishingやヴォーデイリアの幻術師/Vodalian Illusionistとの組み合わせならば、青マナ2点で繰り返し使えるクリーチャー除去にもなった。
現在ではフェイジングのルール変更により、フェイズ・アウトさせても能力は誘発しない。バウンス→再び唱えるではどうしても重くなりがちであり、カードパワーは低下したと言える。