廃止/Abolish

提供:MTG Wiki

2008年6月17日 (火) 21:27時点におけるGariu (トーク | 投稿記録)による版
移動: 案内, 検索

Abolish / 廃止 (1)(白)(白)
インスタント

あなたは、この呪文のマナ・コストを支払うのではなく、平地(Plains)カードを1枚捨ててもよい。
アーティファクト1つかエンチャント1つを対象とし、それを破壊する。


1マナ増えダブルシンボルとなった、ピッチスペル解呪/Disenchant

1〜2ターン目から壊したいエンチャントアーティファクトが出ることは少なく、そもそも解呪/Disenchant自体が2マナと軽いため、ほとんど使われなかった。このカードがあった当時、パララクス補充ファイアーズがあったにもかかわらず。

マナ拘束下で使う分にはピッチスペルがありがたいが、そんな拘束がかかっている状態なら平地/Plainsを出せばいいのではないだろうか。もっとも、宿命/Kismet影響下のロックマイコマーチなど出した平地すらも拘束される状態もあるのでピッチで使えないことはない。

関連カード

サイクル

プロフェシーの、に対応する基本土地タイプを持つカード捨てるピッチスペルサイクル

参考

QR Code.gif