汚れた土地

提供:MTG Wiki

2014年12月6日 (土) 18:27時点における124.144.145.170 (トーク) - whois による版
移動: 案内, 検索

汚れた土地(Tainted Land)とは、トーメントで登場した以下の4種類の2色地形のこと。




コントロールしていれば、デメリット無しに黒マナかもう一色マナを出せるため、を主軸にした多色デッキではいい働きをする。そのため、いずれのカードオデッセイ・ブロック構築や当時のスタンダードで、ノワールなどのデッキで用いられた。

さらに、汚れた原野/Tainted Field汚れた森/Tainted Woodは種類が少ない対抗色の2色地形であることから、エクステンデッドレガシーでも使われることがある。これらの環境ではショックランドデュアルランドによって、「沼をコントロールする」という条件を満たしやすいのも大きい。

該当カード

参考

QR Code.gif