作業場の戦長/Workshop Warchief
提供:MTG Wiki
クリーチャー — サイ(Rhino) 戦士(Warrior)
トランプル
作業場の戦長が戦場に出たとき、あなたは3点のライフを得る。
作業場の戦長が死亡したとき、緑の4/4のサイ(Rhino)・戦士(Warrior)クリーチャー・トークン1体を生成する。
奇襲(4)(緑)(緑)(あなたがこの呪文を奇襲コストで唱えたなら、これは速攻と「このクリーチャーが死亡したとき、カード1枚を引く。」を得る。次の終了ステップの開始時に、これを生け贄に捧げる。)
スラーグ牙/Thragtuskを彷彿とさせる、アドバンテージの塊なサイ・戦士。マナ総量と本体のサイズも一致。ただしトークンの生成はPIGになり、実質破壊耐性持ちのようになった。
ETBでライフ・アドバンテージ、PIGで4/4のクリーチャー・トークンを獲得。これ自身も5/3トランプルと無視できないファッティであり、更に奇襲により不意打ちで殴ることも可能。特にクリーチャー同士の殴り合いが主体のリミテッドでは鬼の如き強さを発揮できる。
構築でも十分に活躍できる性能だが、登場時のスタンダードには追放除去が豊富、インスタント・タイミングで使える除去も優秀な環境。同マナ域にはレンと七番/Wrenn and Sevenや果て無き空、空羅/Kura, the Boundless Skyなど、やはり強力なカードが多数存在しておりライバルも多く、採用されるかどうかはデッキとの相性次第といったところ。他と比較した際の長所は前述した奇襲とトランプルにより、手札を減らさず突然ライフを直接狙いつつ、盤面に残せない奇襲の弱点もPIGのサイ・トークンによりある程度カバーしている点。除去が優秀な環境ということはビートダウンが残り数点を削り取りづらい環境ということでもあり、フルタップした瞬間などの僅かな隙を狙いやすいのは分かりやすい評価点。