牙のスカルキン/Fang Skulkin

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
(参考)
12行: 12行:
  
 
==参考==
 
==参考==
 +
*[http://www.wizards.com/Magic/Magazine/Article.aspx?x=mtg/daily/arcana/1671 壁紙]([[WotC]])
 
*[[カード個別評価:イーブンタイド]] - [[コモン]]
 
*[[カード個別評価:イーブンタイド]] - [[コモン]]

2008年9月15日 (月) 11:12時点における版


Fang Skulkin / 牙のスカルキン (2)
アーティファクト クリーチャー — カカシ(Scarecrow)

(2):黒のクリーチャー1体を対象とする。それはターン終了時まで萎縮を得る。(それはクリーチャーに-1/-1カウンターの形でダメージを与える。)

2/1

クリーチャー萎縮を与えるスカルキン。

能力を抜きにしても、2マナ2/1とアーティファクト・クリーチャーにしてはコスト・パフォーマンスがいい。萎縮によって相手に戦闘をやりにくくさせることもできる。リミテッドではマナカーブを埋めるのに便利なクリーチャー

関連カード

サイクル

イーブンタイドのスカルキンサイクル。特定のクリーチャー1体にキーワード能力修整を与える起動型能力を持ったカカシ

参考

QR Code.gif