長角の名手/Longhorn Sharpshooter
提供:MTG Wiki
(版間での差分)
3行: | 3行: | ||
[[計画]]を持ち、計画された状態になったとき汎用2点[[火力]]を飛ばす[[ミノタウルス]]・[[ならず者]]。 | [[計画]]を持ち、計画された状態になったとき汎用2点[[火力]]を飛ばす[[ミノタウルス]]・[[ならず者]]。 | ||
− | + | とりあえず戦力としては3[[マナ]]3/3[[到達]]。[[リミテッド]]ではその時点で主戦力であり、計画を経由して[[除去]]や最後の一押しに役立つ選択肢も持つなら十分な性能。[[悪事を働く]]手段にもなるし、これ自身も[[無法者]]。更に計画の常として[[青赤]]のテーマに割り当てられた「2回目の[[呪文]]」とも[[シナジー]]を備える、汎用性の高い優良[[アンコモン]]。 | |
− | + | [[構築]]の基準では計画を経由した場合は爆発力が[[コスト]]に対して低く、[[クリーチャー]]としての質も並より気持ち良い程度。基本的に優先度は低い。 | |
+ | |||
+ | *自身の計画[[能力]]以外、例えば[[自ら運を掴め/Make Your Own Luck]]で計画された状態となっても能力は[[誘発]]する。 | ||
==参考== | ==参考== | ||
*[[カード個別評価:サンダー・ジャンクションの無法者]] - [[アンコモン]] | *[[カード個別評価:サンダー・ジャンクションの無法者]] - [[アンコモン]] |
2025年3月26日 (水) 16:03時点における最新版
Longhorn Sharpshooter / 長角の名手 (2)(赤)
クリーチャー — ミノタウルス(Minotaur) ならず者(Rogue)
クリーチャー — ミノタウルス(Minotaur) ならず者(Rogue)
到達
長角の名手が計画された状態になったとき、1つを対象とする。これはそれに2点のダメージを与える。
計画(3)(赤)((3)(赤)を支払ってあなたの手札にあるこのカードを追放してもよい。後のターンに、これをソーサリーとしてそのマナ・コストを支払うことなく唱えてもよい。計画はソーサリーとしてのみ行う。)
計画を持ち、計画された状態になったとき汎用2点火力を飛ばすミノタウルス・ならず者。
とりあえず戦力としては3マナ3/3到達。リミテッドではその時点で主戦力であり、計画を経由して除去や最後の一押しに役立つ選択肢も持つなら十分な性能。悪事を働く手段にもなるし、これ自身も無法者。更に計画の常として青赤のテーマに割り当てられた「2回目の呪文」ともシナジーを備える、汎用性の高い優良アンコモン。
構築の基準では計画を経由した場合は爆発力がコストに対して低く、クリーチャーとしての質も並より気持ち良い程度。基本的に優先度は低い。
- 自身の計画能力以外、例えば自ら運を掴め/Make Your Own Luckで計画された状態となっても能力は誘発する。