霊気の撃ち込み/Aether Spike

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
 
4行: 4行:
  
 
エネルギー・カウンターを多めに消費すれば要求する[[マナ]]も増えるが、逆に1マナの要求で十分ならばエネルギーを節約して、他の[[カード]]の[[能力]]に利用することもできる。[[打ち消す]]のが不可能な状況でも[[テンポ]]を崩すことが出来るのは火消しなどと同様であり、またこれの場合はエネルギーを貯めるだけの目的で([[対象]]とする[[呪文]]は必要だが)エネルギーを消費せずに[[唱える]]なんて芸当も可能。
 
エネルギー・カウンターを多めに消費すれば要求する[[マナ]]も増えるが、逆に1マナの要求で十分ならばエネルギーを節約して、他の[[カード]]の[[能力]]に利用することもできる。[[打ち消す]]のが不可能な状況でも[[テンポ]]を崩すことが出来るのは火消しなどと同様であり、またこれの場合はエネルギーを貯めるだけの目的で([[対象]]とする[[呪文]]は必要だが)エネルギーを消費せずに[[唱える]]なんて芸当も可能。
 +
 +
*「望む[[数]]」であり「支払ってもよい」であるので、「エネルギー0個を払う」「エネルギーを支払わない」といった選択も適正である。エネルギーを得ることだけを目的として霊気の撃ち込みを唱えることも考えられる。
 +
**これらの場合、対象の呪文の[[コントローラー]]は(0)を支払うか支払わないかを自由に選ぶことができる。呪文が打ち消されたいような特別な事情がなければ支払うことを選ぶだろう。
  
 
==参考==
 
==参考==

2025年2月2日 (日) 10:11時点における最新版


Aether Spike / 霊気の撃ち込み (1)(青)
インスタント

呪文1つを対象とする。(E)(E)(エネルギー(energy)・カウンター2個)を得る。その後、望む個数の(E)を支払ってもよい。その呪文のコントローラーが、これにより支払われた(E)1個につき(1)を支払わないかぎり、それを打ち消す。


エネルギーを使った不確定カウンターインスタント。最初にエネルギーを2つ得るので、実質的に火消し/Quench上位互換

エネルギー・カウンターを多めに消費すれば要求するマナも増えるが、逆に1マナの要求で十分ならばエネルギーを節約して、他のカード能力に利用することもできる。打ち消すのが不可能な状況でもテンポを崩すことが出来るのは火消しなどと同様であり、またこれの場合はエネルギーを貯めるだけの目的で(対象とする呪文は必要だが)エネルギーを消費せずに唱えるなんて芸当も可能。

  • 「望む」であり「支払ってもよい」であるので、「エネルギー0個を払う」「エネルギーを支払わない」といった選択も適正である。エネルギーを得ることだけを目的として霊気の撃ち込みを唱えることも考えられる。
    • これらの場合、対象の呪文のコントローラーは(0)を支払うか支払わないかを自由に選ぶことができる。呪文が打ち消されたいような特別な事情がなければ支払うことを選ぶだろう。

[編集] 参考

QR Code.gif