エルフの再生家/Elvish Regrower

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
 
3行: 3行:
 
[[自然のらせん/Nature's Spiral]]を内蔵した[[エルフ]]・[[ドルイド]]。
 
[[自然のらせん/Nature's Spiral]]を内蔵した[[エルフ]]・[[ドルイド]]。
  
[[ダブルシンボル]]とはいえ、2[[マナ]]の追加で4/3が付いてくるとなると[[コスト・パフォーマンス]]の高さは明白。[[ETB]]が同等の[[ゴルガリの拾売人/Golgari Findbroker]]と比較しても[[単色カード]]かつ[[色拘束]]も大幅に緩く、[[P/T]]が逆になり[[打点]]も[[マナ総量]]相応。[[アンコモン]]なので[[リミテッド]]ではやや難易度が高いが、2枚揃えれば互いに互いを[[回収]]しあうことが可能。[[中堅クリーチャー]]級が繰り返し[[手札]]を経由して[[戦場]]に戻ってくる上に、通常の[[除去]]ではループを止められないのでかなり強力。
+
[[ダブルシンボル]]とはいえ、2[[マナ]]の追加で4/3が付いてくるとなると[[コスト・パフォーマンス]]の高さは明白。[[ETB]]が同等の[[ゴルガリの拾売人/Golgari Findbroker]]と比較しても[[単色カード]]かつ[[色拘束]]も大幅に緩く、[[P/T]]が逆になり[[打点]]も[[マナ総量]]相応。
  
{{未評価|ファウンデーションズ}}
+
[[アンコモン]]なので[[リミテッド]]ではやや難易度が高いが、2枚揃えれば互いに互いを[[回収]]しあうことが可能。[[中堅クリーチャー]]級が繰り返し[[手札]]を経由して[[戦場]]に戻ってくる上に、通常の[[除去]]ではループを止められないのでかなり強力。[[デッキ]]を強く選ぶ効果ではなく[[赤緑]]の「[[パワー4以上]]」の[[アーキタイプ]]を支援できる[[サイズ]]も備えるため[[緑]]のデッキなら概ね採用圏内だが、短期決戦よりはロングゲームへの適性が高いため、遅めのデッキならより高めの点数をつけられる。
  
 
==参考==
 
==参考==
 
*[[カード個別評価:ファウンデーションズ]] - [[アンコモン]]
 
*[[カード個別評価:ファウンデーションズ]] - [[アンコモン]]

2025年1月4日 (土) 03:02時点における最新版


Elvish Regrower / エルフの再生家 (2)(緑)(緑)
クリーチャー — エルフ(Elf) ドルイド(Druid)

このクリーチャーが戦場に出たとき、あなたの墓地にあるパーマネント・カード1枚を対象とする。それをあなたの手札に戻す。

4/3

自然のらせん/Nature's Spiralを内蔵したエルフドルイド

ダブルシンボルとはいえ、2マナの追加で4/3が付いてくるとなるとコスト・パフォーマンスの高さは明白。ETBが同等のゴルガリの拾売人/Golgari Findbrokerと比較しても単色カードかつ色拘束も大幅に緩く、P/Tが逆になり打点マナ総量相応。

アンコモンなのでリミテッドではやや難易度が高いが、2枚揃えれば互いに互いを回収しあうことが可能。中堅クリーチャー級が繰り返し手札を経由して戦場に戻ってくる上に、通常の除去ではループを止められないのでかなり強力。デッキを強く選ぶ効果ではなく赤緑の「パワー4以上」のアーキタイプを支援できるサイズも備えるためのデッキなら概ね採用圏内だが、短期決戦よりはロングゲームへの適性が高いため、遅めのデッキならより高めの点数をつけられる。

[編集] 参考

QR Code.gif