凶暴な火猫/Savage Firecat

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
(不要な空白部の削除。)
1行: 1行:
 
{{#card:Savage Firecat}}
 
{{#card:Savage Firecat}}
  
[[赤]]の強力な[[フィニッシャー]]。[[コスト]]の割りにでかい。
+
[[赤]]の強力な[[フィニッシャー]]。[[コスト]]に対する[[P/T]]が高く、デメリットがついてはいるが、[[手札]]を使い切る赤のフィニッシャーとしてこれが場に出た以上は[[マナ]]を使うこともまずおきまい。
  
デメリットがついてはいるが、[[手札]]を使い切る赤のフィニッシャーとしてこいつが場に出た以上は[[マナ]]を使うこともまずおきまい。
+
これが[[除去]]されるまで手札を貯めて待ち構えればよいので、使い方が明記されているようなもの。また[[土地]]以外からマナを出せばデメリットとは関係なくなるので、[[マナ・クリーチャー]]や[[マナ・アーティファクト]]と併用すれば問題無い。
また、こいつが[[除去]]されるまで手札を貯めて待ち構えればいいので、使い方が明記されているようなものだ。
+
 
また[[土地]]以外からマナを出せばデメリットとは関係なくなるので、[[マナ・クリーチャー]][[マナ・アーティファクト]]と併用すれば問題無い。
+
[[リミテッド]]でも[[エンドカード]]級。[[モルグの窃盗/Morgue Theft]]などを[[ピック]]してあるなら、1手目でも構わない。
  
 
*火猫のなかでは[[焦熱の火猫/Blistering Firecat]]と並ぶ凶悪さ。
 
*火猫のなかでは[[焦熱の火猫/Blistering Firecat]]と並ぶ凶悪さ。
*[[リミテッド]]でも[[エンドカード]]級。
 
[[モルグの窃盗/Morgue Theft]]などを[[ピック]]してあるなら、1手目でも構わない。
 
 
*[[エクステンデッド]]で[[スライ]]の[[サイドボード]]に採用されていた。
 
*[[エクステンデッド]]で[[スライ]]の[[サイドボード]]に採用されていた。
 
*はじめこそ注目されたものの、そのデメリットが意外と厳しいことから[[トーメント]]が出る頃にはかなり値が下がった。
 
*はじめこそ注目されたものの、そのデメリットが意外と厳しいことから[[トーメント]]が出る頃にはかなり値が下がった。
  
 
== 参考 ==
 
== 参考 ==
*[[カード個別評価:オデッセイブロック]]
+
*[[カード個別評価:オデッセイ]] - [[レア]]

2008年8月9日 (土) 21:34時点における版


Savage Firecat / 凶暴な火猫 (3)(赤)(赤)
クリーチャー — エレメンタル(Elemental) 猫(Cat)

トランプル
凶暴な火猫は、その上に+1/+1カウンターが7個置かれた状態で戦場に出る。
あなたがマナを引き出す目的で土地をタップするたび、凶暴な火猫の上から+1/+1カウンターを1個取り除く。

0/0

の強力なフィニッシャーコストに対するP/Tが高く、デメリットがついてはいるが、手札を使い切る赤のフィニッシャーとしてこれが場に出た以上はマナを使うこともまずおきまい。

これが除去されるまで手札を貯めて待ち構えればよいので、使い方が明記されているようなもの。また土地以外からマナを出せばデメリットとは関係なくなるので、マナ・クリーチャーマナ・アーティファクトと併用すれば問題無い。

リミテッドでもエンドカード級。モルグの窃盗/Morgue Theftなどをピックしてあるなら、1手目でも構わない。

参考

QR Code.gif