ダイヤのツルハシ/Diamond Pick-Axe

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
 
5行: 5行:
 
[[破壊]]されないのはあくまでこれ自身であり、[[装備]]している[[クリーチャー]]は普通に討ち取られてしまう。[[戦闘]]に役立つ能力は気持ち程度の修整しか無いので、[[テンポ]]面や[[カード・アドバンテージ]]を考えると、[[ブロック]]で討ち取られないように[[回避能力]]を備えたクリーチャーに装備させるのが望ましい。
 
[[破壊]]されないのはあくまでこれ自身であり、[[装備]]している[[クリーチャー]]は普通に討ち取られてしまう。[[戦闘]]に役立つ能力は気持ち程度の修整しか無いので、[[テンポ]]面や[[カード・アドバンテージ]]を考えると、[[ブロック]]で討ち取られないように[[回避能力]]を備えたクリーチャーに装備させるのが望ましい。
  
宝物を生成する装備品の元祖である[[もぎ取り刃/Prying Blade]]に比べると[[有色]]になった代わりに修整値が+0/+1大きく、また宝物を生成するタイミングが早い。特に重要なのは宝物生成が早まったことで、[[戦闘ダメージ]]をやり取りする前に[[コズミュームの略奪者、風雲船長/Captain Storm, Cosmium Raider]]などを強化でき、宝物からの[[マナ]]を[[コンバットトリック]]に費やせるようになった。[[リミテッド]]では及第点の性能といえる。
+
宝物を生成する装備品の元祖である[[もぎ取り刃/Prying Blade]]に比べると[[有色]]になった代わりに修整値が+0/+1大きく、また宝物を生成するタイミングが早い。特に重要なのは宝物生成が早まったことで、[[戦闘ダメージ]]をやり取りする前に[[コズミュームの略奪者、風雲船長/Captain Storm, Cosmium Raider]]などを強化でき、宝物からの[[マナ]]を[[コンバットトリック]]に費やせるようになった。
 +
 
 +
[[リミテッド]]では及第点の性能といえ、もぎ取り刃などと違いブロックされても生成は防げないので、アタッカーを宝物に変換してマナ加速という考え方もできる。
  
 
==参考==
 
==参考==
 
*[[カード個別評価:イクサラン:失われし洞窟]] - [[アンコモン]]
 
*[[カード個別評価:イクサラン:失われし洞窟]] - [[アンコモン]]

2023年12月6日 (水) 21:33時点における最新版


Diamond Pick-Axe / ダイヤのツルハシ (赤)
アーティファクト — 装備品(Equipment)

破壊不能(「破壊する」と書かれた効果では、このアーティファクトは破壊されない。)
装備しているクリーチャーは+1/+1の修整を受け「このクリーチャーが攻撃するたび、宝物(Treasure)トークン1つを生成する。」を持つ。(それは「(T),このアーティファクトを生け贄に捧げる:好きな色1色のマナ1点を加える。」を持つアーティファクトである。)
装備(2)


僅かな修整と、攻撃した際に宝物生成する能力を与える装備品破壊不能付き。

破壊されないのはあくまでこれ自身であり、装備しているクリーチャーは普通に討ち取られてしまう。戦闘に役立つ能力は気持ち程度の修整しか無いので、テンポ面やカード・アドバンテージを考えると、ブロックで討ち取られないように回避能力を備えたクリーチャーに装備させるのが望ましい。

宝物を生成する装備品の元祖であるもぎ取り刃/Prying Bladeに比べると有色になった代わりに修整値が+0/+1大きく、また宝物を生成するタイミングが早い。特に重要なのは宝物生成が早まったことで、戦闘ダメージをやり取りする前にコズミュームの略奪者、風雲船長/Captain Storm, Cosmium Raiderなどを強化でき、宝物からのマナコンバットトリックに費やせるようになった。

リミテッドでは及第点の性能といえ、もぎ取り刃などと違いブロックされても生成は防げないので、アタッカーを宝物に変換してマナ加速という考え方もできる。

[編集] 参考

QR Code.gif