Collector Protector
提供:MTG Wiki
(版間での差分)
15行: | 15行: | ||
*[[アンヒンジド]]事前情報で「[[泥穴/Mudhole]]を使う意義のあるカード」と予告されていた。「土地はあげられないのだから[[コンボ]]にならないのでは?」と思うかもしれないが、[[フレイバー・テキスト]]を読めばその疑問も解ける。(補足すると、当時のルールでは[[追放]][[領域]]もゲームの外部に含まれていた。) | *[[アンヒンジド]]事前情報で「[[泥穴/Mudhole]]を使う意義のあるカード」と予告されていた。「土地はあげられないのだから[[コンボ]]にならないのでは?」と思うかもしれないが、[[フレイバー・テキスト]]を読めばその疑問も解ける。(補足すると、当時のルールでは[[追放]][[領域]]もゲームの外部に含まれていた。) | ||
{{フレイバーテキスト|ほら ― 泥穴あげるよ。}} | {{フレイバーテキスト|ほら ― 泥穴あげるよ。}} | ||
− | * | + | *これを[[寄付/Donate]]して[[精神隷属器/Mindslaver]]を使うと、白マナがある限り対戦相手からカードを奪う事も可能。恐ろしいことに、カードを選ぶ権利は隷属器を使った側にある。対戦相手が白デッキで無い場合のために[[マイコシンスの格子/Mycosynth Lattice]]も用意しておこう。 |
**もちろん[[投了]]すれば回避できるが。これも[[マネデス]]の一種といえる。 | **もちろん[[投了]]すれば回避できるが。これも[[マネデス]]の一種といえる。 | ||
*厳密には、マジックで使われる[[オーナー]]という言葉は、[[ゲーム]]の開始時に[[プレイヤー]]が使用している[[カード]]のことを指し、カードの法的な所有権を意味しない。とはいえ、借りた[[サイドボード]]のカードをあげたりはしないほうがいいだろう。 | *厳密には、マジックで使われる[[オーナー]]という言葉は、[[ゲーム]]の開始時に[[プレイヤー]]が使用している[[カード]]のことを指し、カードの法的な所有権を意味しない。とはいえ、借りた[[サイドボード]]のカードをあげたりはしないほうがいいだろう。 |
2023年6月5日 (月) 00:20時点における最新版
Collector Protector (3)(白)(白)
クリーチャー — 人間(Human) ゲーマー(Gamer)
クリーチャー — 人間(Human) ゲーマー(Gamer)
(白),対戦相手1人に、あなたがオーナーであるゲームの外部の土地でないカードを1枚あげる:このターン、あなたかCollector Protectorに次に与えられるダメージを1点軽減する。
2/5自分が所有しているカードをあげることでダメージを軽減できるクリーチャー。受け取りは拒否できないので、いらないカードをどんどん押し付けてしまうといい。
「ゲームの外部」なので、トーナメントでは使いにくいかもしれない。アン・ゲームのトーナメントがあれば、の話だが。
- あげられるのはマジックのカードのみ。
- 「あげる」と言うのはアンティと同じように所有権そのものの移動を意味するので、通常はゲームが終わっても返してもらえない。対戦相手との了承の上でやっているのならいいが、後で困らないように必要なカードはあげない事。
- ただし、法律によってこのような形での物品の授受が禁止されている場合は返してもらえる。FAQでも「法律はマジックのルールよりも優先される」と明記されている。
- 土地はダメだが、コモンカードはあげられるし、使い物にならないカスレアでももちろん大丈夫。
- FAQによると最悪ゲームから徹底的に永遠に除去領域のカードもあげていいらしい。
- イラスト左上に描かれている手はBooster Tutorのもの。
- アンヒンジド事前情報で「泥穴/Mudholeを使う意義のあるカード」と予告されていた。「土地はあげられないのだからコンボにならないのでは?」と思うかもしれないが、フレイバー・テキストを読めばその疑問も解ける。(補足すると、当時のルールでは追放領域もゲームの外部に含まれていた。)
ほら ― 泥穴あげるよ。
- これを寄付/Donateして精神隷属器/Mindslaverを使うと、白マナがある限り対戦相手からカードを奪う事も可能。恐ろしいことに、カードを選ぶ権利は隷属器を使った側にある。対戦相手が白デッキで無い場合のためにマイコシンスの格子/Mycosynth Latticeも用意しておこう。
- 厳密には、マジックで使われるオーナーという言葉は、ゲームの開始時にプレイヤーが使用しているカードのことを指し、カードの法的な所有権を意味しない。とはいえ、借りたサイドボードのカードをあげたりはしないほうがいいだろう。