マイアの守衛/Myr Custodian

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
(未評価新規作成)
 
 
3行: 3行:
 
[[戦場に出る|戦場に出た]]とき、[[あなた]]は[[占術]]2、[[対戦相手]]は占術1を行える[[マイア]]。
 
[[戦場に出る|戦場に出た]]とき、[[あなた]]は[[占術]]2、[[対戦相手]]は占術1を行える[[マイア]]。
  
{{未評価|ファイレクシア:完全なる統一}}
+
直接的な[[カード・アドバンテージ]]を得られる訳では無く、3[[マナ]]2/3と少々後ろ向きな[[P/T]]もあって[[構築]]では基本的に力不足。主戦場である[[リミテッド]]では[[色]]を問わず軽度の[[事故]]を防ぎつつ戦力を構えられるので、パック後半の[[ピック]]としては悪くない。[[アーティファクト・クリーチャー]]であることも活用できればなお良し。
  
 
*[[歓待する構築物/Eager Construct]]の[[上位種]]と言える。
 
*[[歓待する構築物/Eager Construct]]の[[上位種]]と言える。

2023年3月10日 (金) 11:24時点における最新版


Myr Custodian / マイアの守衛 (3)
アーティファクト クリーチャー — マイア(Myr)

マイアの守衛が戦場に出たとき、占術2を行う。その後、各対戦相手はそれぞれ占術1を行ってもよい。(占術Xを行うとは、そのプレイヤーが自身のライブラリーの一番上にあるカードX枚を見て、そのうちの望む枚数のカードを一番下に、残りを一番上に望む順番で置くことである。)

2/3

戦場に出たとき、あなた占術2、対戦相手は占術1を行えるマイア

直接的なカード・アドバンテージを得られる訳では無く、3マナ2/3と少々後ろ向きなP/Tもあって構築では基本的に力不足。主戦場であるリミテッドではを問わず軽度の事故を防ぎつつ戦力を構えられるので、パック後半のピックとしては悪くない。アーティファクト・クリーチャーであることも活用できればなお良し。

[編集] 参考

QR Code.gif